先日、香港ポップスがテーマの音楽番組が始まりました。
声生不息
でもこれは本題じゃないの。
この番組に何度か反応しているのが、広東省出身で香港に住んでいたこともある拍拍さんです。
珍しく更新した抖音の動画が可愛らしかった。テレビを見ながら口ずさむ拍拍さん。
映像は番組で「真的想見你」を歌う李玟(ココ・リー)
≫抖音
拍拍さんのこの声のトーンや力を抜いた感じ、すごく好き。
これくらい柔らかく歌ってると広東語の弾む感じも心地いい。
このブログでは何度も書いてるんですが、広東語の歌は(あくまで歌の場合)、言葉のカクカクしたような尖ったような独特の響きがずっと苦手でした。でも最近になって心地よく感じることも出てきたんですよね。やっぱり慣れの問題なんでしょうか?
『声生不息』で披露された「初恋」(村下孝蔵の曲を1984年に林志美がカバー)
ディスコ風のアレンジと広東語が合ってる。日本語だとここまで縦ノリにならない気がします。
拍拍さんの広東語の歌をもっと聴きたくなってきた。
また歌ってほしいな~~~~~~~~(圧)
謝謝你還在
原唱:閻奕格「只有你還在」
≫网易云音乐
ピアノはおなじみ呂昊陽、ギターが後にバンド白鯊JAWSを組むBangBang
これ、今考えると拍拍さんの誕生日とは関係なかったのかな? なぜこのタイミングだったんだろう?
頭髮亂了
原唱:張学友
≫YOUKU
この動画も好き。
関連