中国のダンスボーカルグループ熊貓堂(ProducePandas )のツアーに関して興味深い話があったので調べてみました。公演内容については書いてません。
24日の上海公演直前に隔離されたファン
23日のネットの書き込み(豆瓣)
投稿者の友人が急に隔離されライブに行けなくなったという話。
不明瞭な点もあるが話の流れとしては、
- 友人は恋人と一緒に上海公演に行く予定だった。
- 22日金曜日、友人が宿泊していたホテルで“濃厚接触者”が見つかったため、ホテル全体が2日間隔離されることになった。
- 日曜のライブに行けなくなり、チケットサイトに隔離証明書を送付して対応を求める。
- チケットサイトは主催者と払い戻しの調整にあたる。
- 23日に熊猫堂スタッフから電話があり、いくつか提示された。
- a)チケットは全額払い戻し。
- b)VIPチケット特典のグッズ送付。
- c)ステージ上でメンバーに言及させる。
- 落ち込んでいた友人はこの電話を受けて心が温かくなった。
この投稿だけだとどこまで本当の話か分からないが、その後のライブレポートによると実際にメンバーから言及があり、隔離されて来れなかったファンがいることや医療従事者への感謝が語られた。(豆瓣/豆瓣/微博)
さらに、熊猫堂アカウントも公演後の投稿でこの件に触れた。(bilibili/微博)
隔離されたファンが2名いたこと。会えなかったのは残念だけどまた機会はあるということ。医療従事者への感謝。そしてこの状況下に会場まで来てくれたファンへの感謝が書かれている。
上海公演を報じたネット記事。
≫熊猫堂巡演上海站暖心开唱 温暖安慰被隔离歌迷(网易)
この記事によると、ファンはライブのために北京から上海に来て隔離されたとのこと。
(現場のファンによると十七君の親御さんも初めてライブを見に来られたらしい。1周年ライブの時は、これもコロナの影響でライブ目前に入場制限が厳しくなり、来られなかった。≫bilibili)
30日の成都公演は延期
24日、国内の感染が短期間で広範囲に広がった。北京市では市内に入る/戻るための条件が厳しくなった。
≫中国で11省・区・市に拡大した新型コロナ感染 感染者の多くが地域をまたぐ旅行(10.25 人民網日本語版)
25日、四川省のコロナ対策が厳格化。一例として、100人以上のイベントには参加者全員の核酸検査が必要になった。
≫四川省文旅厅下发通知:聚集性活动非必要不举办,规模超100人必须进行核酸检测(10.26 四川在线)
四川省の通告後、成都のイベントが相次いで中止や延期になった。
四川省だけでなく、各地で観光地の休園やイベントの延期が発生。
≫景区关闭、演唱会延期……多地疫情防控再升级!(10.28 中国新闻网)
28日 熊猫堂から延期の正式発表。振替公演は11月20日(bilibili)
スタッフの投稿(bilibili)。延期はしたくなかったが来場者の検査の厳格化などを受けて急遽延期することにした、とのこと。
9日、成都公演の中止が発表されました。12月の広州公演は現時点で変更ありません。≫bilibili
(おまけ)
10月31日には上海のディズニーランドが営業中に突然閉鎖。園内の客はPCR検査を終えるまで出られなかったそう。
≫上海ディズニー、感染者1人が来園で2日間休園へ…園内にいた4・6万人に一斉PCR検査(11.1読売新聞)
オリンピックに向けてコロナ対策は厳しくなっていきそうですが、あと2公演、無事に開催されることをお祈りしています
ツアー関連投稿
09月
24日 ツアー詳細発表≫bilibili
26日 チケット販売開始≫bilibili
チケットサイト≫秀动ShowStart ≫大麦网
28日 告知動画≫抖音 ≫bilibili
10月
14日 アルバム配信前夜。リハーサルをしながら配信を待つ≫bilibili
19日 ファンクラブが会場で配る応援グッズ≫微博@熊猫堂官方后援会
20日~ツアーの宣伝動画
鼎鼎≫抖音
峰峰≫抖音
七哈≫抖音
十七≫抖音
卡斯≫抖音
22日 あと3日ポスター≫bilibili
24日 上海公演当日。リハーサル中の5人の後ろ姿≫bilibili
添えられているのは「以夢為馬」の歌詞(夢 揺らめく鮮明な夢 現実と重ね合わせた夢)
熊猫堂ProducePandas
日本オリジナルCD『emo』
12月22日発売予定
予約受付中≫特設サイト