中国の歌手、毛不易の2020年のアルバム『小王』の日本版CDが、タワレコ限定で発売されるそうです。
これは、初めての日本版CDになるのかな?

毛不易

小王
毛不易(マオブイー、Mao Buyi)
発売日:2021年10月29日
価格¥3,850

中国を代表するシンガーソングライター 毛不易(マオブイー)の最新アルバム『小王』の日本版CDをタワーレコード限定で発売。
2020年に中国で発表された同アルバムは、中国の主要音楽賞を受賞するなど、多大な人気を博した作品。また、日本版限定の特典として、同アルバム曲を再アレンジした楽曲が約43分間連続で再生される「小王日記」をボーナスディスクとして付録した合計2枚組CDのパッケージとなる。(全曲の日中対訳歌詞カード付き)
タワーレコードオンライン商品ページ

毛不易の日本語表記はこれまで「マオ・ブーイー」が多かったけど、ここでは「マオブイー」なんですね。

当アルバムの初版は、タワーレコード限定での発売となります。
また、先着300名様に特典として日本限定版のポストカードをプレゼントいたします。
中国を代表するシンガーソングライター|毛不易(マオブイー/Mao Buyi)最新アルバム『小王』日本版CD|タワーレコードオンライン先行販売(Tower Records)

 

日本向けメッセージ

なんとなく、関西の料理研究家の女性、みたいにも見えるにひひ

 

毛不易
1994年 黒竜江省出身
2017年 オーディション番組「明日之子」第1シーズンで優勝しデビュー。
今の中国で最も人気のある&評価の高いシンガーソングライターの一人なんじゃないでしょうか?。
今回のCDに日中対訳歌詞カードがつくのはポイント高いですね。この若さで非常に老成した詞を書くようです。(デビュー時点で22歳?)

 

この人のことはほとんど知らないんですが、声も好きだし、メロディも美しいし、「像我這樣的人」とか「平凡的一天」とか、心臓をわしづかみにされる感覚があるくらい好きですえーん。本気で聞くとハマりそうで怖いので、あえて距離を置いてるようなところもあります。

 

タワレコ「CHINA Now」キャンペーン

上記タワレコの記事には、

同アルバムを先駆けとして、この秋にその他11の中国人アーティストの作品を「CHINA Now」キャンペーンの第二弾として一挙リリースする予定です。

ともあります。去年、李志刘惜君杭盖らを取り上げた企画ですね。今回のメンバーは現時点で発表になってないようです。気になる。


ブログ≫毛不易 with 中島美嘉「生活在別處的你/Another me」