シンガポールのネイサン・ハルトノが9月3日にEP『Edge of Days』を発売しました。
個人的に先月はまさにEdge of Daysで、ネイサンの歌には非常に救われました。なので今回のメモは奉納
する気持ちで書きます!
Edge of Days
Nathan Hartono
2021年9月3日
≫Amazon Music
≫Apple Music
≫AWA
≫KKBOX
≫LINE Music
≫mora/ハイレゾ版
≫Spotify(向洋)
≫YouTube Music
≫レコチョク/ハイレゾ版/サブスク版
1. Simple
詞/曲:Nathan Hartono, Juan Ariza
編曲:Nathan Hartono
2. I'm Fine
詞/曲/編:Nathan Hartono
3. The Difference
詞/曲/編:Nathan Hartono
4. Didn't We
詞:Nathan Hartono, Devyn De Loera, Gillian Doupe, Jhevere Reynolds, Kendall Brower
曲:Nathan Hartono, Spencer Hattendorf
編:Nathan Hartono
今回の4曲はコロナ禍の生活での自身の不安定さが元になっているそうです。
「Simple」はシンプルな愛を求める歌。
「I'm Fine」は、「元気?」という気軽な挨拶に対して本当は単純に答えられる状態じゃないのに、結局は「元気だよ」と答えるしかないジレンマについて。
「The Difference」は“自分は愛されてるんだと感じさせてくれる人たちへのラブソング”。
「Didn't We」ではコロナ以前の暮らしへの郷愁が歌われています。
≫Nathan Hartono embraces his eccentricity with new EP 'Edge of Days' - listen(Hear65)
≫Nathan Hartono grapples with confusion on new ’80s-inspired single ‘I’m Fine’(nme)
≫Nathan Hartono shares heartfelt new single, ‘The Difference’, reveals details of upcoming EP(nme)
好きなのは「The Difference」(イントロから沁みる)
それから「Didn't We」(夏が去っていく感じがする)
The Difference
リリックビデオ監督・制作:Nathan Hartono
Didn't We
ネイサン・ハルトノ(Nathan Hartono、向洋)
1991年、シンガポール生まれ。
2005年、オーディションで優勝し、
2006年、15歳の時にジャズ・アルバムでデビュー。
2016年、中国の有名オーディション番組『中国新歌声』で準優勝し知名度を大きく上げた。
2020年、シンガポールの建国記念式典のテーマ曲を歌う歌手に選ばれた。
その他、俳優としても活動している。
≫Facebook@nathanhartono
≫Instagram@nathanhartono
≫Twitter@NathanHartono
≫YouTube
≫Wikipedia