7月28日、熊貓堂(Produce Pandas)がデビュー1周年記念日に新曲を発売しました。今回は初となる日本語バージョンもあります。
MVは31日に公開予定なので、とりあえず曲の簡単なメモです。

 

簡体字版繁体字版

簡体字画像 bilibili/繁体字版 KKBOX

(“貓”の一文字が違うだけなうえ、この解像度では全く分からない)

 

The ONE
中国語詞:臨暮
日本語詞:sty
作曲/編曲/制作:sty

 

1. The ONE (Japanese Ver.)
2. The ONE (Chinese Ver.)
3. The ONE (Japanese Ver. Instrumental)
4. The ONE (Chinese Ver. Instrumental)

Apple Music
Spotify
KKBOX
YouTube Music

 

◆ソングライター

 

歌詞&スタッフ
中国語版≫网易云音乐(デスクトップ表示)
日本語版≫网易云音乐

 

styは日本の音楽プロデューサー、トラックメイカー、歌手。
・三代目J Soul Brothers 「R.Y.U.S.E.I.」
・少女時代「MR.TAXI」
など。

中国語詞は臨暮(饕餮人間、工具人)

 

◆日本語版スタッフ

 

スタッフは少しづつ間接的に繋がり合ってて興味深い。

 

録音師:羅暢
バンド白鯊JAWSのベーシスト
白鯊JAWSは熊猫堂スタッフと元々繋がりのあるバンド。羅暢はさらに「青春有你3」にもレコーディングスタッフとして関わっていたらしい[微博

 

録音協作:Seiji Toda(戸田清章)
日本のサウンドプロデューサー/エンジニア
白鯊JAWSの作品にも参加している。

 

配唱指導:胡臻Koshin
日本での仕事も多い音楽プロデューサー/作・編曲家
白鯊JAWSの作品にも参加している。

 

言語指導:橋本裕太
歌手(ソニーミュージック)
熊猫堂とは「青春有你3」仲間。

 

言語指導:克克
avexのINTERSECTION担当スタッフ[微博
INTERSECTIONは『創造営2021』に出演し、メンバーのミカがINTO1として番組デビューした。

 

さらに無理やり繋げると、同じくINTO1のSANTAとRIKIMARUは元々avexのWARPs UPのメンバーで、彼らのデビュー曲の中国語詞を書いたのが白鯊JAWSのボーカル魚麦扣でした。

 

◆予告投稿 

 

7月2日 絵文字なぞなぞ
この一番最初の投稿はFacebookとTwitterだけ。なぜか微博にもビリビリにも投稿されなかった。
Twitter

 

12日 たいまつの画像
文章は発売後に歌詞だと判明。
bilibili

 

16日 画像ヒント
少女時代「MR.TAXI」と三代目 J Soul Brothers「R.Y.U.S.E.I.」。金メダルの絵文字。
bilibili

 

16日 正式発表
金メダルの絵文字はstyがレコ大の大賞受賞者で“金メダル級のプロデューサー”という意味だったよう。
bilibili

 

16日 メンバーごとの情景/テーマ?画像
これらの写真やデザインはMV監督のRic Yangが手掛けた。出てくる風景や地名(地形の名前?)はどれも中国西部の青海省と甘粛省あたりで見られるもの。
bilibili 鼎鼎峰峰七哈十七君卡斯

 

19日 ティーザー
bilibili

 

22日~個人ティーザー
bilibili 鼎鼎峰峰七哈十七君卡斯

 

27日 グループ画像
カバー画像の元になった写真
bilibili

 

28日 カバー画像
bilibili

 

◆配信初日の日本のiTunesランキング

 

EP(ミニアルバム)扱いなのでアルバムとシングル両方のランキングに入った。
総合
・アルバム 13位

ポップス
・アルバム 03位
・シングル 06位(日)/11位(中)

C-POP
・アルバム 01位
・シングル 01位(日)/02位(中)

微博@熊猫资讯站

 

NEW さらにグローバル(全世界)のリアルタイム・ランキングでもアルバム部門の100位以内に入った。200位中、中国語圏(華語)の歌手は熊猫堂だけだったそう。
微博@熊猫资讯站(投稿時76位)

 

NEW 企画担当スタッフの投稿
制作舞台裏≫微博

 

◆関連ブログ
 

熊貓堂「The ONE」MV+関連動画
咪咕音楽「REAL ME·動感地帯2021来電之夜」メモ
音楽特番「中国節拍 - 歌舞吧 青春紀念冊」メモ/The ONE

 

熊貓堂SNS
YouTube
Twitter
Instagram
Facebook