1年前にこのブログで熊貓堂デビュー直前の紹介動画を取り上げました。でも見返すと不満な点が多い・・・。まあ、あの時は分からなかったことも多いし、あれはあれで仕方ない。1周年記念にやり直します
熊貓堂結成
2020年7月7日、熊貓訓練生は428日の訓練期間を経て正式に熊貓堂(Produce Pandas)を結成し、28日のデビューを発表しました。
≫bilibili
≫微博
≫Facebook
7日に公開された結成後初のダンスカバー。
SUPER JUNIOR「Black Suit」
≫bilibili
自家製ドキュメンタリー
7月9日、結成までの経緯を語る動画が各アカウントで公開されました。YouTube版は日/英字幕付きです。
≫微博
≫bilibili 投稿1回目
≫bilibili 投稿2回目
≫bilibili 動画ページ
何度見ても泣ける
動画制作スタッフ
ビリビリ版の投稿文にだけスタッフクレジットが記載されています。
文案&旁白&摄像&剪辑&出镜: 十七君、卡斯、陈鼎鼎、七哈、崔云峰
(文案/ナレーション/撮影/編集/出演:十七君、卡斯、陳鼎鼎、七哈、崔雲峰)
これはずっと後になって気づきました。こんな重要情報はYouTubeにも載せておいてほしかった
今でこそメンバーの(特に峰峰の)動画作成能力の高さは知っていますが、これを見つけるまでは当然スタッフが原稿を用意してスタッフが編集したと思ってました。
ちょっと興味深かったのが、名前の並び順。
十七君、卡斯、陈鼎鼎、七哈、崔云峰
調べてみると、最初のバスケ・ダンスから「辣辣辣」(7/28)まではこの、おそらく年齢順。
そして「Na Na Na」(8/11)から現在の、
陈鼎鼎、崔云峰、七哈、十七君、卡斯
に変わってます。CP順?
「名の知れない養老院内のレッスンセンターに集結した」
これは最初に見たとき意味が分かりませんでした。
メンバーが暮らす寮や練習室は、文字通り養老院(老人ホーム)としてつくられた場所を借りているそうです。
Ever since May last year they have received training every other day in a studio lent by a centre for the elderly in Beijing, which is also where they live.
South China Morning Post
“我们把养老院里的一些屋子改造成了训练基地。”
英語名はProduce Pandasのまま
中国語名は熊猫訓練生から熊猫堂に変わりましたが、英語名はなぜかProduce Pandasのままでした。
YouTube「辣辣辣」MVのコメント欄で理由を聞いた人がいます。公式アカウントの答えは、「彼らは常にin production(制作途中)だから。パンダが増えるかもね」(かなり初期、8月頃のコメント)
Wikipedia 熊猫堂
熊猫堂Produce Pandas
YouTube
Twitter@ProPandas_House
Instagram
Facebook
Bilibili
Douyin
Weibo