投稿したいものが多くて混乱してます。なぜみんな月末に新曲を出すの!?笑い泣き
 
ここでは5月に公開された熊貓堂のインタビュー記事とランキングを集めてみました。
 
◆ 4日、鳳凰網
これは鳳凰網の独自インタビューかな? 有名なポータルサイトです。
熊猫応援団
 
◆ 週刊芸能誌「南都娯楽週刊」
7日にインタビュー動画公開
熊猫応援団
 
9日発売号に記事掲載
熊猫応援団
 
◆ 英語新聞「English Weekly」
学生向け新聞「English Weekly」(英語周報)の高校3年生版、3月19日号の一面。
今月になって画像が広まりました。内容は1月の「Oddity Central」の記事がベースになってます。
微博@娱刺儿(画像)
 
◆ 14日、北京青年報
北京青年報は有名な新聞です。インタビュー動画は75分もあって中国語字幕もなし。
微博@北京青年报(動画)
bilibili@北京青年报娱见(動画。同じもの)
熊猫応援団
 
後日、記事版も掲載されました。
これによると、インタビュー動画は配信後12時間でクリック数累計100万回を越えたそう。
あと、峰峰の給料はカスタマーセンター時代より多いとのこと。それを聞いてひとまず安心。
北京青年报电子版(2021年5月19日 第A12版:文化客)
熊猫応援団
 
◆ おまけ。 ビジネス系メディア「JingDaily」
12日、中国のラグジュアリー・ビジネスに関するメディアが記事で少し熊貓堂に触れてます。
内容は・・・中国のラグジュアリー・ブランドはアイドルをインフルエンサーとして活用してるけど、中国のアイドル像が多様化し、欧米の潮流も変化している今、若いイケメンにばかり頼っていていいの?・・・みたいな感じでしょうか。
熊貓堂については多様化の代表例として好意的に取り上げていて、インフルエンサーとしての可能性も示唆しています。
「盤他」のマッサージ部屋の写真が使われてます。あれが一番ラグジュアリー感のある写真だったということ?ゲラゲラ
 
パンダ
 
次は全く興味ないのに毎週チェックしてるランキングですゲラゲラ
全て「以夢為馬」の順位です。
 
中国大陸華語音楽流行榜(海外向けに中国音楽を紹介するチャート)
毎週月曜更新
167期 08位 5月3日
168期 09位
169期 12位
170期 ランク外
171期 03位
 
全球流行音楽金榜(FMラジオ局ネットワーク)
毎週金曜更新
51期 20位(初)5月7日
52期 09位
53期 16位
54期 ランク外
 
網易雲音楽 新歌人気値(大手音楽配信サイト)
4月期 第5位
 
FM1016新歌潮流榜(広東省のラジオ局)
毎週月曜更新
20周 10位(初)5月17日
21周 09位
22周 08位
 
東方風雲榜(上海の放送局)
毎週土曜更新
1431期 16位 5月1日
1432期 12位
1433期 08位
1434期 04位
1435期 02位
微博@动感101(第1435期)
東方風雲榜は上海の有名なチャートです。トップ3は外灘のビルの一面を使ってお祝いしてもらえるほか、上海のバス停1500カ所でも何か掲示されるそうです。
 
NEW 31日の夜に掲示されました。
微博@动感101(画像)
微博@哩梨鲤荔95(ファン投稿動画)
バス停のディスプレイ。
微博@叶夜飘(ファン投稿画像)
 
あのビルは峰峰の上海Vlogにも映ってます。
熊猫応援団
 
熊貓堂SNS
Twitter@ProducePandas(凍結中)これはもう諦めたのかな?
Twitter@ProPandas_House(熊猫堂Updates)