5月27日、熊貓堂(ProducePandas)の新EPが発売されました。
とりあえずEP全体の簡単なメモを書くつもりだったのに、相変わらず情報量が多いショック
 

パンダ 大驚小怪(大惊小怪/Stand Up)

熊猫応援団
 

パンダ 収録曲

  1. 大驚小怪/大惊小怪/Stand Up
    ブログ
  2. 工具人/Tool-Man 
    ブログ
  3. 以夢為馬/以梦为马/Dream
    ブログ
  4. 以夢為馬(Piano Version)
EP解説がパワフルで魂こもってる(気がする)。これ日本語訳欲しい!
 
「大驚小怪」のMVは29日に公開予定。
「以夢為馬」のMVは既に公開されてます(日/英字幕付き)
 

パンダ 「以夢為馬」ピアノバージョン

これは先月「以夢為馬」が発売された時のコメント企画でアンロックされた特典です。
 
ピアノ編曲/演奏を担当した羅佳希(罗佳希)は1996年生まれのシンガーソングライターだそうです。
 
そしてコーラスには熊貓堂のボーカルコーチでもあるYussi老師が参加。おそらく初共演です。
Yussi先生は大物歌手のライブでコーラスをやってたりする人なので、共演者としては豪華なのかもしれません。
歌詞&スタッフ≫网易云音乐
 

パンダ 告知投稿

8日、第一報
14日、収録曲公開
16日、うす暗い部屋と鏡
20日、個人画像
これは今までの予告画像の中でもかなり好き。テニス風味が効果的。殺人事件が起きそう(死体の役はもちろん、あのモザイクの人でウシシ
これも簡体字版(Weibo/bilibili)と繁体字版(TW/FB/IG)があります。
 
23日〜 予告動画
鼎鼎≫bilibili
峰峰≫bilibili
七哈≫bilibili
十七君≫bilibili
卡斯≫bilibili
 
26日、EP試聴動画
こういう予告動画ですら、簡体字/繁体字2バージョン用意してくるのはびっくりする。
 

パンダ コメント企画

「以夢為馬」の時と同じく、網易云音楽でコメント企画が行われました。
タイトルトラック「大驚小怪」のコメント欄でコメント数が…
・999+でメンバーがコメント返しにやって来る。
・9999+で熊貓堂のバラエティ番組企画始動。
期限は配信開始後24時間でしたが、約12時間で9999+クリアしました拍手
バラエティ番組って何だろう?こういう形で情報が出るということは、もうある程度は企画が進行してる?
 

パンダ CD版

今回は熊貓堂初、CD版も発売予定です。
中国では「Owhat」というアプリ上で間もなく販売開始だそうです。国外向けの販売ルートが用意されてるかは不明です。
NEW 国外からの購入は非常にハードルが高く、また期間限定の受注販売だった)
 

パンダ 初日のiTunesチャート(日本)

総合ランキング 12位
ポップスランキング アルバム部門1位
C-Popランキング アルバム部門1位
C-Popランキングのシングル部門では1~4位を独占≫RanQueue
 

パンダ 余談(妄想)

「青春有你3」を見ながら、「たまにはこういうメインストリーム感のある曲も作ってあげてほしい」と思ってたので、2曲とも今一番聞きたい感じの熊貓堂でした。音譜
 
ずっと気になってるのが、この投稿に「青春有你3」だけでなく「創造営2021」のハッシュタグも付いてることです。EPに「創造営2021」関係者が関わってるわけでもなさそうだし、理由が分かりません。
 
一起過招吧!(一緒に戦おう)というのは「青春有你3」のテーマ曲「We Rock」の歌詞です。番組のスローガンは「一起跟世界過招吧!」(一緒に世界と戦おう)。
これが投稿された5月8日は「青春有你3」の決勝が行われるはずの日でした。
ふと思ったのは、「創造営2021」からデビューしたINTO1や、「青春有你3」からデビューするはずだったグループに対する連帯感、もしくはライバル心なのかな? メインストリームの舞台でも対等に戦えるという自信のようなものを感じます。
・・・以上、根拠のない妄想です。単なる宣伝目的のハッシュタグかもゲラゲラ
 

熊貓堂SNS
Facebook
Instagram
YouTube
Twitter@ProducePandas(凍結中)
Twitter@ProPandas_House(熊猫堂Updates)