今回は、熊貓團(PandaBros)の代表曲のひとつ「有你在」について調べてみました。
熊貓團&弦子「有你在」
有你在
2015年1月5日配信
作詞/作曲:拍拍
編曲:王曦
Apple Music
Spotify
Amazon Music
YouTube Music
※配信終了
(02:10あたりの拍拍さんのソロが好き)
「有你在」は2015年1月5日に配信されたシングル曲です。ネットドラマ『一屋赞客』(一屋賛客)のオープニング曲として作られ、その後の第2、第3シーズンでも引き続き使われました。
この曲は、音楽配信サービス「音楽人」の週間ランキングで最高1位を記録しました[微博 熊猫团PandaBros]
作詞作曲はリーダーの拍拍。編曲の王曦は熊貓團には欠かせない音楽仲間です。
共演の弦子(Stringer)は熊貓團よりもずっと有名な歌手です。 潘瑋柏(Will Pan)と共演したヒット曲「不得不愛」は2005年の作品で、その後のキャリアも順調に見えます。なぜ熊貓團が共演できたのかわかりません。
【資料】熊猫团弦子新单曲《有你在》发布 曝制作班底国际范儿(凤凰音乐)
ショート版MV?
MV的なものはこれだけです。
DEMO版?
そういえば、ドラマの予告編で拍拍さんが1人で歌ってるレアバージョンがあります。これはDEMO版なのかな? たぶんこの予告編でしか聞けません。
YOUKU≫一屋赞客 第二季:《一屋赞客 第二季》12集预告片(小尊!)
これはまた別バージョン。拍拍と悪魔と2人で歌ってますね。
微博 熊猫团PandaBros
あー!記憶がどんどん蘇ってくる!
シーズン1の最終回、感動的な場面で「天空」の拍拍ソロバージョンが使われてます。これもDEMOかな?歌詞がちょっと違います。改めて聴いてみたら、このバージョンすごく好き!(20:50~)
歌詞
「有你在」 は「あなたがいてくれるなら」みたいな意味です。
最後に、解読した歌詞をいつもの雰囲気訳で載せておきます。
元歌詞≫MyMusic/百度百科
弦子
毎日毎分毎秒毎回祈る
あなたを思うだけで笑顔になる
ぴったりちょうど 合図なしでも
私が何を考えているか あなたには全て分かる
熊貓團
コートを脱いで抱き合おう
あなたがいると天気も良好
悩みは忘れて一緒に駆け出し
Let us go party right now(今すぐパーティーに繰り出そう)
全員
あなたがいると私の鼓動が速くなるのも意外じゃない
目を閉じて 両手を開いて 愛を抱きしめて
無邪気な子熊たちみたいに Just give me five(ハイタッチしよう)
一緒に音楽に乗って髪を振り回そう
あなたがいると気分も自由自在にいいねを押す
笑い声で日記を楽しい会話でいっぱいにする
We are a ハッピーファミリー 一触即High
大根が好きでも青菜が好きでも構わない。あなたがいてくれるのなら。
(2番は1番の繰り返し)
拍拍
私の世界で一番好きなあなた
ぼんやりしないで 一緒に楽天家になろう
悪魔
one two three four five
Baby don‘t be shy(ベイビー 恥ずかしがらないで)
手をつないで一緒に未来へ突き進もう
弦子
あなたがいると私の鼓動が速くなるのも意外じゃない
目を閉じて 両手を開いて 愛を抱きしめて
無邪気な子熊たちみたいに Just give me five
一緒に音楽に乗って髪を振り回そう
全員
あなたがいると気分も自由自在にいいねを押す
笑い声で日記を楽しい会話でいっぱいにする
We are a ハッピーファミリー 一触即High
大根が好きでも青菜が好きでも構わない
弦子
あなたがいると・・・意外じゃない・・・
両手を開いて 愛を抱きしめる
熊の子供 Just give me five
音楽に乗って髪を振って
全員
あなたがいると気分も自由自在にいいねを押す
笑い声で日記を楽しい会話でいっぱいにする
We are a ハッピーファミリー 一触即High
大根が好きでも青菜が好きでも構わない。あなたがいてくれるのなら
歌詞の「大根や青菜が~」(管他爱萝卜或青菜)には元になる表現があります。「萝卜青菜各有所爱」(大根が好きな人も青菜が好きな人もいる。人の好みは様々)
「ハッピーファミリー」は原詞では「嗨皮 飯米粒」(Hāipí Fànmǐlì)という当て字が使われてます。こういう表記があるのをこの曲で初めて知りました。日本もお米が主食で漢字を使うから、ご飯粒で家族を表すことに妙に納得+感心したのを覚えてます。
熊貓團 2ndアルバム『黒・白』
黒・白 (Black&White)
2020年11月11日発売
Apple Music / iTunes
Spotify
KKBOX
YouTube Music
熊貓團PandaBros
Apple Music
Spotify(熊貓團)
Spotify(熊貓團PandaBros)
Facebook
Twitter
YouTube