MISIAも出演する中国湖南衛視の音楽番組「歌手・当打之年」(歌手2020)の第2回が2月14日に放送されました。
今回も書きたいことが多くて長くなっちゃった。
これまでの経緯(というほど詳しくないけど)
第2週のYouTube動画。
最初の一週間は有料会員に先行配信して、21日から無料解放されるらしい(それまではいろいろ検索してみてください)
そして徐佳瑩の歌がまたカットされてる

MISIAの曲は中島みゆき(中島美雪)の「銀の龍の背に乗って」(騎在銀龍的背上)
最後は中国語で歌ってます。
范瑋琪という歌手が「最初的夢想」というタイトルでカバーしているので、その歌詞を使ってます。
今回の曲目一覧
これまでは持ち歌を歌える回数は2回までというルールだったんですが(年によって違う)、今年は無制限らしい(Wikipeda情報)
袁婭維 「不虧不欠」(袁婭維)
MISIA 「銀の龍の背に乗って」(中島みゆき)
毛不易 「一葷一素」(毛不易)
周深 「願得一心人」(周深)
徐佳瑩 「對的時間點」(林俊杰)
華晨宇 「鬥牛」(華晨宇)
劉柏辛 「Manta」(劉柏辛)
蕭敬騰 「那女孩對我說」(黄義達)
MISIA 「銀の龍の背に乗って」(中島みゆき)
毛不易 「一葷一素」(毛不易)
周深 「願得一心人」(周深)
徐佳瑩 「對的時間點」(林俊杰)
華晨宇 「鬥牛」(華晨宇)
劉柏辛 「Manta」(劉柏辛)
蕭敬騰 「那女孩對我說」(黄義達)
収録再開
新型肺炎の影響で収録が止まってました。どうなることかと思いきや、思ったよりも決定が早く、2月17日に第3回の収録をするそうです。
下の記事によると、北京、上海、東京、台北、長沙の5都市をつないで収録し、出演者はそれぞれの都市で歌うとのこと。500人の観客による投票も、選ばれた視聴者500人のオンライン投票に変更。
≫ 《歌手当打之年》启动云录制 取消现场大众听审团(新浪娱乐 02/13)
肺炎の事態が収束したら従来の方式に戻すようです。
≫ 《歌手·当打之年》延后录制,将尝试创新方式完成节目制作!(新浪网 02/13)
今回の見どころ(MISIAファン向け)
・歌う前のインタビュー。
・歌い終わった後、控室での袁婭維との会話。
・毛不易が歌い終わった後の会話。
・毛不易が番組を去るのを惜しむインタビュー。
MISIAが「言葉はわからなかったけど涙が出そうになった。大切な人に歌ってる歌だってわかった」と言ってるのは大正解で、あの曲は17歳の時に亡くなったお母さんへの思いを歌ったものです。
歌詞を和訳してる方がいました ≫ 一荤一素(毛不易) : C-POP 大好き
個人的な見どころ
・周深の衣装がちょっと気持ち悪かった!(あれ、蛾だよね?)
・奇襲歌手として劉柏辛が登場!華晨宇に直接対決を挑んで敗れました(
あ、動画がカットされた)

彼女は中国国外でも注目されてる21歳のHIPHOP/R&B系歌手/ラッパーです。
パフォーマンス自体はよかったし、そもそもこの番組で好まれる歌唱スタイルではないと思うので、「
華晨宇に挑んだ女
」という話題を作って颯爽と去っていったのは戦略として賢いかも(
実際、この曲のランキングが急上昇したみたい)



・テレビ局を後にする毛不易に寄り添う袁婭維。
愛情深さと姉御肌の感じが伝わってきましたね。ルールの上では対戦相手なんだけど、それ以上に仲間なんだという部分をしっかり見せる番組です。
そして、今回一番気になったこと
MISIAのサポート役の芸能人が陈叶生(陳葉生)という俳優/モデルに変わってた。この人、チラッと聞こえてくる日本語が完全にネイティヴで、しかもイケボイス。日本語を聞いてから中国語に訳すまでのスピードも速い。この人は誰? 調べてみたけど情報がほとんど出てこない。Netflixで見られる「流転の地球」(流浪地球)に「一哥の弟」役で出ているらしい。次回から収録方式が変わるからもう出てこないのかな?
あ、インスタがあった。しかも日本入りしてるー!

中国語での歌唱についての裏話。正確には訳せないけど・・・
「MISIA先生(老師)は本番直前までずっと練習してた。すごく緊張して、発音が合ってるか何度も聞いてきた。中国の人たちが喜んでくれたらいいと言っていた」
一応ルールの話も
ルールは毎年少しずつ変わるのであまり理解してませんが・・・
・番組は2週で1ラウンド。観客投票による得点を2週分合計し、得票数が少なかった人が番組を去る。
・さらにレギュラー入りを狙う「奇襲歌手」が続々現れ、相手を指名して直接対決。
・前回、黃霄雲が毛不易との対決で得票数を上回り、なおかつ唯一の奇襲成功者となったので、次回からレギュラー入り。
・一方の毛不易は即敗退とはならず、2週の合計得点が最下位でなければセーフ、ということらしい(ややこしい)
・しかし今回、合計得点でも最下位だったので番組を去ることに。
番組の傾向として、こういう歌唱スタイルの歌手は不利なんですよね(番組に対する批判として以前から指摘されていて、「高音コンテスト」みたいな揶揄もある)
視聴方法
リアルタイム視聴は「芒果TV国际」というアプリで金曜の日本時間21時10分~22頃に配信(毎回、時間がずれる)
有料会員限定に変更されたようです。

YouTubeの公式動画は翌土曜日に有料会員チャンネルで先行配信され、一週間後、メインのチャンネルで無料解放される・・・んですが、公式は実に不安定で、曲をカットしたり動画を消したりすることもあります。すごくシェアしづらい

結論としては、いろいろ検索したほうが確実です。