5月7日、楽童音楽(乐童音乐)というサイトで、熊貓團のニューアルバム『熊貓團Ⅱ-黒・白』の予約受付が始まりました。
≫ 楽童音楽
前にチラッと書きましたが、クラウドファンディング形式で、目標金額を達成しなくてもリターンは得られるようです。
≫熊貓團ニューアルバム『熊貓團Ⅱ - 黒・白』予約開始
それで、金額に応じた特典が豪華(?)なので、解読を試みました。
ただでさえ中国語がわからないのに、スラングやジョークが多いので、その辺はスルー・・・
↑冒頭、いきなり、「このプロジェクトを支持すると極上の悪運除け効果がもたらされると言われている」みたいな怪しげな文句から始まる
Aコース
愛笑的寶寶運氣都不會差(よく笑う子は運気が下がらない)
(↑中国でよく使われるフレーズらしい)
2元(約35円)
2元払って予約ページを微博かFacebookのフレンドにシェアすると、20人につき1人にサイン入りアルバムが当たる。
Bコース
家財一掃セール
22元(約380円)
『熊貓團Ⅱ-黒・白』を含むこれまでの全曲がダウンロードできる。
Cコース
CD版『熊貓團Ⅱ-黒・白』
82元(約1400円)
中国内地は送料無料。香港、マカオ、台湾は順豊エクスプレスの着払い(?)、その他の国へはFedExの料金が加算される。
「送り状にはサインするけど、CDにサインはありません!」
Dコース
タイとアメリカ撮影の写真集+CD+限定アクセサリーのセット
242元(約4200円)
限定66人
CD『熊貓團Ⅱ-黒・白』(宛名付きサイン入り)と、タイで撮影された『White』、アメリカで撮影された『Black』。
『White』にはバッジとスカーフがひとつずつ、『Black』にはマスク、パスケース、バンカーリング(スマホリング)が付いている。
??これはちょっとどういう状態のセットかよく分からなかった。
Eコース
熊貓團Texwoodデニムのセット
666元(約11400円)
限定30人
DコースのCDセットに加え以下の特典が付く。
ジーンズブランド「Texwood」のハイエンドデニムのラインナップから、熊貓團ロゴ入りの服をひとつ選べる(ジーンズ・便恤?・Tシャツ)
種類やサイズは先着順。8月20日0時に受付終了。
人肉体験シリーズ
各1222元(約21000円)
各種限定5人
DコースのCDセット×2に加え、以下の特典からひとつ選べる。
人肉体験シリーズ:帝都のベテラン・ドライバー富貴とドライブ定食(定食??)
富貴が運転する特別車で北京をドライブ&アフタヌーン・ティー体験。北京外から来る方には空港や駅までお出迎え。
人肉体験シリーズ:馬老師のフィットネス/声楽レッスン定食
馬老師によるフィットネス・レッスン、またはボイストレーニング、あるいはボイトレしながら筋トレ。時間は1時間。ジムやスタジオの使用料は含まれていない。
人肉体験シリーズ:天使か悪魔か、あなた次第定食
天使サイドか悪魔サイドのどちらかを選べる。
天使サイド:悪魔による60分の英語レッスン。IELTSやTOEFLにも対応。
悪魔サイド:一緒にゲームの『王者栄耀』をプレイ。明世隠というキャラでの勝率が70%以上だという悪魔がサポートしてくれる。
人肉体験シリーズ:拍拍のアマチュア落書き定食
拍拍とカフェ・デート。コーヒーを飲んでおしゃべりしながら似顔絵を描いて、サイン入りでプレゼント。
「絵は全く学んだことがないのでブサイクになるかも」
富貴セットや終極人肉コース(後述)と組み合わせることも可能。
Fコース
『熊貓團Ⅱ-黒・白』名誉プロデューサー・セット
2222元(約38000円)
限定8人
EコースのCD+ジーンズセットに加え以下の特典が付く。
あなたの名前(ニックネームでも親の名前でも)が、アルバムの中の「名誉プロデューサー」欄に掲載される。並び順は投資金額と投資順で決まる。8月20日0時に受付終了。
終極の人肉体験シリーズ:アジア全域人肉エクスプレス
9999元(約17万円)
限定6人
EコースのCD+ジーンズセットに加え以下の特典が付く。
空港のある街ならどこでも、好きなメンバー1人をあなたの家に呼べる。
「人肌に温まった服と写真とCDを手渡しして、真心をこめた感謝のベア・ハグをするよ~」
さらに、2セット購入で4人同時に呼べる!
対象地域は、中国内地、香港、台湾、日本
、韓国、シンガポール、マレーシア、タイ。
その他の地域や詳細に関しては公式アカウントまでお問い合わせを。
すごい・・・
ただ、これ、日本からの参加は難しそう。まず、楽童音楽のアカウントを作るのに電話番号が必要で、台湾の人ですら登録できないみたい(数字の桁が合わない?)。支払方法がどうなってるのかも不明。Facebookを見ると、国外からの購入方法は後日告知するらしい。
人肉体験コースは、ほぼネタなんだろうけど、現時点で、というか予約開始早々、悪魔の人肉体験が一件売れてました(しかし凄いフレーズ・・・)
人肉体験シリーズのリターン予定日はどれも2018年10月1日の国慶節。それ以外は9月1日。とすると、アルバムの発売日は9月1日か、少し後くらい?