27話 進捗情報 | Abyss's Calling Portal

Abyss's Calling Portal

ニコニコに投稿しているMinecraftストーリー系動画『Abyss's Calling』に関連する情報ブログです。

動画はこちらから
https://www.nicovideo.jp/series/14619

Index

 

 

27の進捗率 ... 100 % (2022/11/27 時点)

 →投稿しました

 

タスク

  導入部
  前半部 1

  前半部 2
  後半部 1

  後半部 2
  だそくあびす
  中間解説・アイキャッチ
  広告&かわいいポイント集計・素材抽出
  最終チェック
  エンコード・アップロード

 ※ 未完タスク … ☐  完了タスク … ☑

 

メイキングつうぃ~と

投稿後の反省点

  • お祭りとかで他の動画作った時は、別記事にした方が良いなって思いました。
    この記事網滅茶苦茶だよね。。。

    お祭り終わった後に思い返すと、Live2Dのパラメータの割り振りにちょっと思うところも出てきたりしました。
    腕のパラメーターとかね。

    解ってたけど、全員やり直しかな……
    (2022/12/03)
     
  • 前話まで、4桁突破をするまで1か月かかりましたが、今回は2週間で突破しました。
    お祭り効果でフォロワー増えた分もあるのかな?
    皆さんどうもありがとうございます。
    (2022/12/12)

 

コメント返し

THE UNCHAIN SQUAD

  • 一人どう聞いても古谷徹で草
    自分も作ってて同じこと思いました。玄野武宏(VOICEVOX)の声優は実は古谷徹だった……?
  • 「兵士がすり潰されない〜」なんて言ってる時点でPTSDイってそうだし、軍からテロリスト生み出したこの国のメンタルチェックが心配になる
    映画とかでも結構よく聞くシチュエーション。戦争ですし、リアルでもありふれてそうですよね。
  • また巻き込まれるのかー…
    主人公の宿命。どっちかってーとタクミよりニソラさんが巻き込まれた感じだけど。
  • あれか、FoRの前日譚のやつか
    FoRで紅の教団がぼやいてた事件がニソラさんのいう事件です。
  • これあれか英雄王のバウイルか
    正解。適当なアイテムないかなーってリスト見てたら目に入りましたので使わせてもらいました。アソラの絨毯爆撃も、テクスチャいじった王律健だったりするので、このお話では大分お世話になりました。
  • 10チャンクくらい離れたところでブランチマイニングして遺跡地点で直上掘りしてたまたま繋がればいいのでは?
    この時点では、そこまでして遺跡に潜り込む理由なかったので……
  • おぉ!この演出良いな!
    BGMが寸詰まりになるのを防ぐために行った苦肉の策の時間稼ぎでした、実は。
    世界図設定作ってないので、位置関係とかが表れるこの演出は、あまりやりたくないものだったりします。
    後で粗が見えてもユルシテね。
  • やっぱり人類の開拓範囲狭いな。せっかく地球8個分の面積あるのに
    こういうのも見て取れちゃうからね……あまりその辺はで考えないで頂けると(ガタガタ)
  • どっかの国の前哨基地的や商人の駅な走りで成立した国だったりするのだろうか
    エンダーマン狩りの人たちが作った拠点から発展したイメージで設定しています。
  • というか干渉国を軍事的なつながりのある国にしたかったと思われる。戦力均衡壊れる
    やっぱ今のご時世、アメリカ・ウクライナ・ロシアみたいな見方しちゃうよね。
  • 国家間の政治事情に干渉したくないのはわかるけど係争地の爆弾放置はまずいよポチさん
    横槍入れられるのが、「明らかなテロ行為なのに政府が動きあぐねていた」砂漠の赤い牙事件までだったって側面もありました。
    後、ポチさんもFoR事件のように、ニソラさんを送り出す時点で全容が解ってる訳ではないんです。どちらかというと斥候の意味強めでニソラさんを出したら、結果ニソラさんが制圧してくれたみたいな結果になった感が強かったり。
  • 中立(お互いから距離をおく✕ お互いを利用してやるぜ○)ですね分かります
    まあ、国ですからね。
    蓋を開ければそこはどこも一緒よね。
  • まさか全員同格かそれ以上の化け物PTと化してるとは思うまい・・・w
    ほんそれ。
  • いい人や。いい人すぎて軍隊向かないが
    流石にリアルの軍人さんも、悪意のない一般人相手にそこまでとげとげしくはないんじゃないかなって思ったんです。
  • ニソラさんを見て影無しニソラってすぐ分かるとか絶対にただ者じゃねぇ
    まあ結果只者ではなかったわけですが……そもそも普通、砂漠をメイド服着て歩いてる人間なんていないしね基本。特徴効いてればわかっちゃうという。
  • ヨルさんみたいな見た目
    このコメ見て検索して初めて知りました。
    スキンの元ネタ実はそれだったのかな……?完全なる偶然です。
  • CFN…報道関係の実働会社かな?
    モデルはリアルのFCN。実働会社として分離してるのかは私も知りませんw
  • 共振技術に頼らない…まさかThaum?
    は、マキマキの封印により実施不可能です。電波主流で考えてるかも。
  • 写真にアンティークマーケットのチラシ、なるほど考古学者さんか
    ちゃんと読み取れる内装になってるみたいで安心しました。
    ピリアさんの説明が話のテンポ上薄くなっちゃってたから不安だったんですよね。
  • ここでそれを察することができるあなたが怖いです。絶対引っ掻き回すでしょ
  • タクミ、気付くの早すぎねぇ…!?
    メアリさんの動きが誘導に見えてたので、実は警戒してたタクミさん。
    この時点で気付けたのもそれがあったからでした。
    あと主人公補正。
  • タクミくん、君神殺しがないと神が殺せないと思われてるよ
    まあ、それ一応正しいですし……
  • タクミがニソラにロンギヌスの竹槍持たせるとか考えないの?ドラゴンだって撃墜できるでしょ
    ここは互いに手の内が解ってる者同士の戦いです。
    流石に今まで見てない新兵器とかはないと知っているからこその展開でした。
  • 街並みすごかったんだけど!
    Kargeth様様ですねホント
  • オリキャラ祭で知って一気見してきましたー。 アソラサンカッコカワイイヤッター!
    望んだ結果が出ててうれしいです。こういうお祭り、次回以降もあったら参加したいものですね……リソースに都合つけば。
  • アグニス文明って割とThaumの背景を持った遺跡だったのね
    見えてるのはただの骨壺なので、Thaumがどうのは特に設定してなかったりします。
    でも封印前の時代だから、魔法との関連は何かしらありそう。
27話
  • どいつもこいつもにじーさんの性癖含まれてると思うと笑えてくる
    漏れなく入っております。
    知識を与えてチート環境整えたのに一手でひっくり返されたゾンビピッグマン、
    邪神相手にフィアシンリバコッショリ本勧めるじいさん、
    そしてフィアの言葉と心中上等の覚悟ガンギマリしてる子供……本当にどいつもこいつもよね。
    お前らもっと敬え。
  • この時点で小物臭がただよって来る・・・
    神様って何でもできるからこそ、きっと精神性は小物が多そう。
    理解できない価値観はまあ仕方ないとして、こういう精神性って社会性があるからこそ成熟していくものだし……
  • 世界まるごと流刑地としてとかとんでもないな
    アソラの言うように、まさしく「下水の終着点」「魂の掃き溜め」です。
  • 最終的にはこの世界に天国を作り出しそう…
    タクミ「天国や地獄なんてものは無い?……せや!!なら作ったろ!!」
    こいつマジでやりそう。
  • マジで死後世界観測所だなぁこの世界www
    DarkRealmの設定はAbyssalCraftの設定に準拠しています。
    その上に浮かぶようにしてOmotholがあるんだから、たぶんそんなに的を外してる訳じゃないかなって。
    DarkRealmとOmotholはある意味「地続き」な世界ですから、Ja'zhar封印の前後で浮遊する大地が出来たのがOmotholなんじゃないかと妄想しています。
    あるいは、テイルズオブなんとかみたいにダイクロフト的なのをぶっこまれてできたとか。
  • 撤退らしい撤退したこと有りましたっけ?
    タクミ「Dreadland……Dreadlandは一度退却してるし……(震え声)」
  • 本気でこいついる回の下ネタ度がヤバイwwwwww
    おかげで何度この回の台本作り直した事か……
    ちなみに20話は年齢制限入れられてます。
  • 終わらぬ祭りの元にこそ、ニソラさんのカワイイ有れ!
    カワイイ有れ!!!!!
    オリキャラ祭りお待ちしております。
  • (お返事おそくてごめんなさいです大丈夫ですっ!)
    Pixivの「返信を見る」機能に気付かなかった私の失態なだけだったオチでした。
    Azulさん、申し訳ございません……!!
  • そういや良く知らんな…なんか腕をクルクルする感じのダンス?
    手をパラパラ動かすからパラパラなんだそーです。
    なんだかんだ言って、私パラパラはNightOfFireとコナンぐらいしか有名どころ知らないな……
  • 「それができる子を僕は子供とは扱わない」と言っていた頃から、一貫してタクミはフィアを庇護するべき人間とは見ていないんだね
    とはいえ、こればかりはニソラさんの感覚の方が普通……というか、そうあるべきだとは思いますけどね。
    そもそもニソラさん、素体の子を目の前で死なせてしまってるから……
  • アーシャー戦の時もそうだが、いちいち判断がガチすぎる
    戦闘シーンはジョジョみたいな頭脳戦を挟みたいうp主の微妙なこだわりです。
    そのおかげで撮影がもう、なんかもう……!
  • もう一波乱くらいありそうだけど、同時に物語の終わりも近そう。次の更新も楽しみにしてます
    起承転結の「結」に入っています。多分。
    ちりばめた伏線を回収しながらゴールに辿り着かなきゃいけないのに回収しきれるかちょっと不安だったりもする……
  • ニャルのAPP18って、顔や仕草だけじゃなくてこういう部分も含めての判定なんやろうなって
    カリスマとかそういうのは、社会性ゼロだと見につかなそうですしね。
    ある種、人間に一番近い邪神なのかもです。
  • ここにアクセスできたら色々悪いこともできそう
    あ、近い。
    何かとまでは言いませんがいろいろ近い。
  • 五感(センス)の獲得、意識(ルール)の交換、生命視点(スケール)の矮小化を経れば、むしろ窮屈さが心地良いのかも
    PAR使って改造コード入れてゲームするよりも、頭使って時間使ってキャラを育てて道中をようやっと突破する方が面白いし達成感があります。
    きっとそう言う事なんでしょう。
  • 何もなかったところに一瞬で陣を敷いて見せたか。本当に手強いし賢い
    一応、賭けではありましたが待ち伏せして準備はしていました。
    地続きでなかったゆえに空を飛ぶ手段を選択した結果、何処を通るか推測しやすい状況が作られていたわけですね。
    高確率でOmothol拠点とゾーマの神殿を結んだ線が通り道になる訳ですから。
  • 地味に労力やべーことしてる...
    撮影手法に随分手こずりました。
    結果として、新しいVoidワールドにブラックマインをエディタでコピーして、Omotholで似たような地形を探して切り替える事で今回の話を撮影しています。
  • できるだけでいいからクリスマス番外編みたいな~なんてw
    考えてみたけど思い浮かばなかった……ゴメンナサイ。
    ただ、今月中に一本上げたいなとは思っています。