10月10日を振り返る part2 ~秋葉原編~ | nobのおもちゃ箱 ~懐かしの名機たち~

nobのおもちゃ箱 ~懐かしの名機たち~

パチンコ・パチスロのレトロ台を愛するnobのブログです。家パチ・家スロで旧台を堪能しています。

最近の台は初当たりが厳しく、ヒキ弱の私には危険すぎて打てません。そんなお金があるなら収集、収集!

高田馬場ミカドを堪能したまいど~!さんとnobは秋葉原に向かいました。



秋葉原と言えば・・・





メイドカフェ! (゚∀゚) !!!






を思い浮かべる人も多いかも知れませんが、今回の目的地は・・・




ナツゲーミュージアム



でした。



13時開店だったので、ラーメン屋で昼食を食べ、ちょうど良い時間に目的地へ。



nobのおもちゃ箱 ~懐かしの名機たち~

店の前の看板も素敵です♪
nobのおもちゃ箱 ~懐かしの名機たち~

店内にはテーブルゲーム中心で、他に駄菓子屋筐体やエレメカがあったりしました。お客さんが他に数人いらっしゃったので、邪魔になってはいけないと思い、数枚しか写真が撮れていませんのでご容赦を。
nobのおもちゃ箱 ~懐かしの名機たち~

nobのおもちゃ箱 ~懐かしの名機たち~

nobのおもちゃ箱 ~懐かしの名機たち~

ここではドンキーコングとムーンクレスタで粘ってみました(笑)
nobのおもちゃ箱 ~懐かしの名機たち~

ドンキーコングⅡというゲームがあったのですが、激ムズで1面もクリアできませんでした。


nobのおもちゃ箱 ~懐かしの名機たち~
あと、「悪戯天使」という怪しげなゲームが目隠し付きで設置してあったので遊んでみたのですが・・・ドット取りゲームでエロ要素0でした(笑)


一通り遊び終わったところで、帰りの飛行機までにはあと2時間弱残されていましたので、同じ秋葉原にある「トライアミューズメントタワー 」に行くことにしました。



入店直後・・・そこで見たものは・・・これだ!


















nobのおもちゃ箱 ~懐かしの名機たち~


サーカスサーカス!



去年の関東遠征で訪問した小田原の「懐かし横町レトロゲーム館<現在閉鎖中>」 以来の出会いでした。



早速まいど~!さんがプレイされ、写真のようなハイスコア更新されていました(^^)



店内を巡回しているとこんなゲームも発見!



nobのおもちゃ箱 ~懐かしの名機たち~


セクシーリアクション(でしたっけ?)


サミーのパチンコゲームです。ハンドルが付いていて、玉が出る度に振動します(笑)


大当たり2回で軽く200円吸い込まれて終わり。



その後、店内も更に徘徊して・・・nobは見つけちゃいました。


nobのおもちゃ箱 ~懐かしの名機たち~


ナイトストライカー純正筐体!!!



反射的に100円入れましたw

FACTRY→TUNNEL→SKYと進んだところでゲームオーバー・・・高田馬場ミカドより難易度は高かったです(汗)

ちなみに、初代グラディウスはこちらの方が難易度低いようでした


それから、サスケ&コマンダを楽しんだところでタイムアップとなり、大阪へ帰路についたのでした。

東京って楽しいところですね!


<関東遠征編 終わり>


---以下の広告は当ブログと一切関係ございませんのでクリックしないように!---