カジノ伝説2(豊丸産業) | nobのおもちゃ箱 ~懐かしの名機たち~

nobのおもちゃ箱 ~懐かしの名機たち~

パチンコ・パチスロのレトロ台を愛するnobのブログです。家パチ・家スロで旧台を堪能しています。

最近の台は初当たりが厳しく、ヒキ弱の私には危険すぎて打てません。そんなお金があるなら収集、収集!

-これより上の広告は当ブログと一切関係ございませんのでクリックやタップしないように!-

nobのおもちゃ箱 ~懐かしの名機たち~-カジノ伝説2

 

○年間の間、ずっと出会いたかった台に出会うことができました。このカジノ伝説2はnobがかなり打ち込んだ台です。ゲーム性としてはオーソドックスな2回権利物です。

 

中央下のスタートチャッカーに玉が入れば絵柄が回転を開始し、同色同数字()が3つ揃うと中央下部のアタッカーが数秒開放→中央に玉を貯留させると権利獲得で右打ちをします。権利獲得中は盤面右にある回転体に玉が入ればアタッカー(10カウント)が開き、これを16R繰り返すことにより約2200~2300発の出玉を獲得することができます。その後、次回の当たりまで確変状態になり、2度目の権利は容易に獲得することができます。

 

絵柄は左→右→中の順で止まるのですが、リーチがかかると液晶上部に止まる絵柄が予告されます(勝負伝説と似ていますね)。

 

「赤」なら赤絵柄、「青」なら青絵柄、「?」なら全ての絵柄なのですが。。。。

こんな予告もあります。


nobのおもちゃ箱 ~懐かしの名機たち~-リーチ
これはが止まります。

 


nobのおもちゃ箱 ~懐かしの名機たち~-P1000515.jpg
これならが止まります。

 

この機種で面白いのは、「予告はウソをかない」ということです。例えば、青絵柄でリーチがかかり、「青」の予告が出ていたとしましょう。ここで、真ん中に赤絵柄が停止した場合、必ず再始動して大当たりになります。

 

3枚目の写真で4(赤or青)以外の絵柄で停止した場合も同様に再始動→当たりになります。

 

通常時は液晶上部に「CASINO」の文字があり(1枚目の写真参照)、その後ろにスペードマークがあるのですが、このスペードが赤色にフラッシュすると「先読み機能のリーチ確定演出」となります。また、右絵柄がスベりますと信頼度大幅アップになります。「スペードフラッシュ+右絵柄スベリ」が出たら激アツ演出となりますので、直ちに打ち出しを止めて絵柄の3つ揃いを祈って気合いを入れて画面をガン見しましょうw

 

リーチアクションはノーマル、コマ送り、2段階(当たり確定)、戻り(当たり確定)、コマ送り+戻り(当たり確定)となります。

 

<スペック>

大当たり確率 1/241 2回権利

 

<動画コーナー>

一連の流れ(解説テロップ入り)【R5.2.6追加:推奨】@YouTube

デジタル当たり(液晶)

権利獲得の様子→アタッカーオープン

50回転に1回、台に「ファイト」と励まされる演出w(リーチハズレ後、一瞬ですw)