アニマル(アークテクニコ) | nobのおもちゃ箱 ~懐かしの名機たち~

nobのおもちゃ箱 ~懐かしの名機たち~

パチンコ・パチスロのレトロ台を愛するnobのブログです。家パチ・家スロで旧台を堪能しています。

最近の台は初当たりが厳しく、ヒキ弱の私には危険すぎて打てません。そんなお金があるなら収集、収集!

---これより上の広告は当ブログと一切関係ございませんのでクリックやタップしないように!---

animal

1号機までの吸い込み方式が禁止となり、完全確率方式となった2号機の中で異色の存在であったのがこのアニマルです。なぜ異色だったかというと禁止されているはずの吸い込み方式だったから。何でも、他の2号機に使われていないCPUが使われていたので、日電協が検査もせずに検定を通してしまったらしい。。。
 

<ゲームの流れ>

(天井モード)

 ボーナス終了後もしくは設定は変更後はこのモードから始まる。天井(2~35枚)までのコイン吸い込み後、超高確率でボーナス(BIGorREGor集中)の抽選を行う。抽選が外れた場合はハマリモードへ

(ハマリモード)

 10~800枚の吸い込み後、フルーツの集中へ。ボーナス確率0%。

(フルーツの集中)

 約25ゲームの間、約40%でフルーツ(15枚小役)が揃う。この間はボーナスの抽選も約1%で行う。フルーツの集中が終わると天井モードに移行するか再度フルーツの集中に入る。

 

つまり、ボーナス→天井モード→ボーナス→天井モード→ボーナスを天井モードからハマリモードに転落するまで延々繰り返すのです。天井と言えば今のスロットでは悪い響きなのですが、アニマルの天井モードの天井は多くても35枚までで、天井モードを過ぎるとまたボーナス。クレジット内でコインがザックザクですな。

そうそう、クレジットと言えば、この機種はBIG終了後クレジット内のコインを全部はき出します。また、クレジットゲームを選択していると、コインを入れてもベットされずクレジットが上がるだけなので、かなり煩わしいです。

 

<動画コーナー>

集中&REG&BIG

一連の流れ (R2.1.26更新:推奨)

 

いつまでも吸い込み方式が通用するわけもなく、当局からの指導でメーカにより吸い込み方式の「アニマル」は完全確率方式の「アニマルG」に変えられていきましたが、外見上アニマルGはアニマルのパネルに”G”のシールを貼っただけであったため、基盤を変えずに「G」のシールが貼られただけの「隠れアニマル」があったそうです。

 

---以下の広告は当ブログと一切関係ございませんのでクリックしないように!---