おはようございます~こんにちわーこんばんわ~

299投稿目になります~

 

もうデフォルト化している、しばらく投稿しないという感じ…

申し訳ない…と言っても、そこまで見られていないという意見も…

 

気を取り直し…今回友達がFJ1200を買ったらしい…思いがけず…

「この値段では落ちないだろう」と入札した…がしかし落ちてしまった…

どこかで聞いた様な話…私のFJ1200エンジンの時と同じ…だ…

 

FJ1200というモノは…何か呪いの様なモノでも

帯びているのかも…

 

んで手に入ったFJ1200のタコメーターが動かない…

との事で動く様にして欲しいという依頼。

色々道具を持って向かう…早く来すぎたので、芦ヶ久保で休憩

思惑通りF君が襲来( ̄ー ̄)ニヤニヤニヤ

 

待ち合わせしていた凸男くんとも合流し、FJ1200のもとに~

到着したら、オーナー自らメーターユニットを外しに掛っていた

…その後そのままメーターを受取り、作業は無しで食事会になった~

ココの青椒肉絲がメチャクチャ美味かった!

 

んで。

とりあえず再確認

他…ゴム系等は消え失せて無い(T△T)

何度も分解されている感じで、大小のヒビやアクリル特有の細かいヒビも

表面に沢山あった…でもまぁ見る角度で目立つだけで、通常の視認では

ほぼ見えない感じ。

分解します

クリアカバーを外したら右の下部分が既に欠けた(T△T)

くっ付いている部分もユルユル(T△T)

んでタコメーターだけに。

割と綺麗な感じです( ̄▽ ̄)ノ"

今回もXJRにFJエンジンを積んだ時にお世話になったサイト

【ボロバイクを修理して乗るブログ】様ブログを筆頭に【こんところ++】

等々を参考にさせて頂きました。

調べてみたら、この【日本精機】製のタコメーターユニット

割と汎用性の高いデザイン(形状)に、「T8016A」というICチップ

を基本にして、同様の基板に少しの変更で何車種もの設定をしたり

時代に沿って変更していたり、が在るみたいです。

ホンダスズキカワサキにも類似のユニットを使ったモノを確認しました。

まぁコレに限らず工業製品なんだから、そうれはそう…ですよね~

んで、動作の確認を~

タコメーターには左から+(プラス)-(マイナス)パルス(回転信号)

の3端子にそれぞれ配線し、XJRをテスト機にして確認する事に。

使う為にメーターカバーを外したら…インナーケースが割れてた(T△T)

XJR1300のサービスマニュアルの配線図の色に従い、3配線をそれぞれに接続。

さてどうなるかな?…動きませんでした…まぁ動かないから修理という事に

なったんですけどね~~  ※後にマニュアルの誤記載の発見に…

 

さてさて分解しましょう。この辺ビスを使わず分解できるの流石NSです。

とりあえず、電解コンデンサーの交換かなー

 

お次はクリアのケースカバーの補修

上に3本のビス、下左右に2本のビスでの固定…の下右が粉砕状態。

欠けた部分を作ります、画像はもう造作用に下地処理や仮型等はOK。

ガレージに転がっていたH4ハロゲンバルブのケースを素材に使い。

素材の形をある程度整えて、テープで位置を決め【プラリペア】で繋げる。

プラリペア便利だ。

軽く修正して、下地を再度作り

2枚目を溶着し~厚さを増して~修正と穴あけをして~

雑で申し訳ないけど見えない所だしね…削り過ぎて強度無くなるよりイイ。

組立時に最終修正をして組みましょう。

 

 

んで次

自宅に戻り電解コンデンサーの交換作業を。

電解コンデンサーを取外し

外した3個の電解コンデンサーの容量をチェックした所…

●6.3V1000μF 85℃ 1061μF ESR=0.5Ω

●16V10µF 105℃ 10.6µF ESR=2.2Ω

●25V47μF 105℃ 46.58μF ESR=0.78Ω

容量は抜けていないものの…でも年月も経っているし…ダメな場合は在るしね。

交換品は全部105℃品で揃えました。

結局、よく解らないけど交換しました、交換は必須だったので。

これで動いてくれれば…

 

ーーーーー次の日ーーーーー

 

前日に他の友達にFZR1000のメーターを頂き、それでもチェックしてみました。

結果…動かない(T△T)ええええええええええええええええええええええええっ!

まじかー…こいつも壊れているというのは、ちょっと考えづらい…

 

パルスが2カ所行っているのが悪いのかと思って、XJRの方を外しても動かない

ふとXJRのメーターを見ると…動いている…え?パルスを外しているのに

なぜ動いている??

ココでマニュアルを確認してみる、パルス線(/)…更に辿ってカプラー内

配線色で確認(黄/黒)…合ってる…あれ?実物これ違うカプラーか?

XJRのヘッドライト内のカプラーを引き出して、マニュアルと比較確認。

はぁぁぁぁぁぁぁぁぁ…実物は(/)となっている所の配線は(灰色)が

引かれていた…他のメーターカプラーに(黄/黒)の配線が在ったから

疑わずそこに接続してしまっていた(言い訳)…猛反省

 

でもまぁマニュアル間違っているけどね、YAMAHAのマニュアル間違い

これで3度体験しています(T△T)

 

今度はしっかりと接続して…パルスは灰色パルスは灰色パルスは灰色パルスは灰色パルスは灰色パルスは灰色パルスは灰色バルスは呪文パルスは灰色パルスは…

 

XJRのタコメーターに繋がっていても大丈夫だった。

ちなみにFZRのタコメーターも動きましたー

 

という事は…もしかしたら、FJの車体側の不良(接触その他)で

FJのタコメーターが動かなかったのかもしれない…

FJ搭載時のメーターは確認出来ていないので、ここら辺は何とも…

それこそ車体側だったら元々動くメーターだったとか?

でもまぁ電解コンデンサーは交換出来たから良いか。

 

 

メーターユニットを組立てましょう。

部品を付ける所を綺麗にして~

補修した取付部も修正して

カバーの内側の汚れがこびりついているので…
落として綺麗に~
磨いた所と汚れた所の境目…
ハイ綺麗に?磨くと細かいアクリルのヒビが角度によっては目立つ。
ケースを合わせて、確認。
足らなかった部分も一応付けて。
トリップボタンはカワサキの純正部品で
時計ボタンはXJR1300の純正と中華のボタン(同じの2個無かった)
 
 
それで、とりあえず完成
やはり大きめのヒビや深めの小傷は無理だよなぁ…
国内モデルなので、スピードメーターが交換されており
年代による速度警告灯の後付けが違和感あるね。
 
また後日持って行きーFJに搭載!
動いた…という事は車体側の不具合では無かったのか?または電解コンデンサー
がダメだったか?まぁ動いたのでコレはコレで良しとします。

 

その後、またみんなで夕飯食べて解散でした~~

スピードメーターは結構強引な改造っぽかったので、キチンと動くか

しっかりと確認した方がいいかもねー

 

 

 

という事で今回はココまで( ̄▽ ̄)ノ"~~

また(いつだよ)です~~