こんにちわ~こんばんわーおはようございます~

274投稿目になります~

 

夜に友達にPCパーツを届けに行くとき…

ジムニーのエンジンを掛けてーヘッドライトをONにした瞬間…

左側がストロボの様に光った…「ああ切れやがった(T△T)」と~

 

以前GGさんと一緒にガレージから帰る時にGGさんに

「右のバルブ切れてるよっ」と言われ、それから交換して

今回のは左切れ(T△T) 寿命ってあるよねー

 

とりま右だけでも走るし、実は明るい…しかし整備不良で止められて

切符切られるのも嫌なので、今回交換をしにガレージに~

 

隣の白い車…Lancia DELTA integrale16V お隣の車…元は私が乗ってました。

ほぼ終了したDELTA君、車検を取るだけ?になってきましたねー

 

ますバルブの取外しです、元々この型のジムニーにはシールドビーム

(バルブの交換ができない、デカい電球みたいなモノ)が標準なのですが

H4のバルブ交換が可能なレンズに交換しています、シビエのΦ180です。

しっかり切れてますね(T△T)

お隣にフレンチブルーのイベントだったかで購入してきてもらったやつ

FET製85/80Wのモノで、自作のバッ直リレーで明るかったんですよー

 

んで、黄色の部分のカバーを外して、他のバルブに付けようと画策

外しました…が、うちに在ったバルブが一部寸法が大きくカバーが

取付けられませんでした(T△T)

 

しょうがないので、通常のバルブを取付けてしのぎます…

また後で考えましょう~

コレ60/55Wなんですよね(T△T)

まぁ交換自体は簡単ですね。

注意点はガラス部分を手で触らない様する事で

手の油分が付着すると点灯時にその部分が異常に熱をもって
割れてしまいますので…気を付けてください

しっかりと普通に点きました…中古ですけどね。

 

ガレージ内が…実家から持って来たものが多く作業にならない(T△T)

その中でようやくこっちに持って来れたロードチャリの中古フレーム

Cannondaleのロードモデル 2001年(たぶん) R600 CAAD4 フレーム

…興味本位でだいぶ昔に購入したモノ。

アルミ製フレーム、カーボンフォーク……組んでみたいと思うけど

ちょっとまだ先になるかなぁ~

 

お次これまた最近興味本位で購入したモノ

3000円ちょっとしたモノで以前はもうちょっと安かった様な…

スパークプラグのテスターです。

ACアダプターを使い電力供給して火花の飛び方をチャック出来ます。

プラグを挿すには、プラグの一番上側の電極がネジ式では使いえません

ターミナル式なのでターミナルキャップで変換します。

んでプラグを挿します。

手前の黄色いダイヤルを右に回すとスイッチが入り、更に回すと

点火タイミングが早くなります。

ちょっと見ずらいですけど、しっかり点火しています。

998SとXJR1300に使っているプラグのそのままと清掃後の

点火の様子…画像だと全くよく見えない(T△T)し、違いが判らない。

まぁ直にみれば火花が動いているので判りますが…

なんだか汚れていても変わらない感じ、しっかり点火していると理解しよう~

ちなみに私のXJR1300に使っているBRISKプラグの様子も見てみましたー

いろんな所に飛んでいました、これなら方向性を考えなくてもよいかも。

BRISK BR 12ZC という品番です、そこそこ高いけどキャブのセッティング

を変えないとダメな感じには変わりました…まぁ一部分が薄すぎたとも言えますが…

 

ついでにXJR1300のエンジンも掛けてみましたー

普通に掛かるんですけど…FJ1200エンジンのウィークポイントの

セルスターターの空回りが数回…まぁでも何回かやると掛かるので

まぁしょうがないかなぁ

始動直後の油温7度切りでした(T△T)

 

ガサガサと物色していたら、何時買ったか判らない中華モノの

H4バルブ100/90W(一応イエローっぽいけど?色薄そうな感じ)を発掘したので

そっちに交換してみました…当分これで行くかな。

AliExpressで500円ぐらいで何かと一緒に買った記憶が…

 

という事で一応これでライトの整備不良で捕まる事は無いですね。

 

では、今回はこの辺で( ̄▽ ̄)ノ"~~

またです~~