こんばんわーおはようございます~こんにちわ~

265投稿目になります~

 

ちょいと最近暑いですよねー

なんか外に出るのがね~~~

ちょいと備忘録もサボっていましたが…

バイク乗り友にはいつも不評なPC等の備忘録…始まります( ̄ー ̄)ニヤニヤニヤ

 

という事でうちの中で最近やった事でも…

 

Ducati 998S に組込んだサブコンをツーリング中でもセッティング出来る様に

購入したマジに小さい miniPC (実はツーリング中にセッティングした事は無い)

 

サブコンDynoJet PowerCommander3

 メインのECUとインジェクター(燃料噴射装置)の間に割り込ませて

 ECUからインジェクターに行く信号を改ざんして、燃料噴射量を増減させるモノ

 

PowerCommander3でセッティングに使うminiPCのOSは、Windows10です。

このminiPCに、私のPCでは初のWindows11を導入してみた…という事ですねー

メインのPC達では、まだWin11は怖いのでWin10のまま…

 

しかし…日本語おかしくね? 私はどこかに転送途中か?まだ怖いWin11…

んで、なんの問題も無くWindows11proにアップデート終了。

わりとあっという間だったような気がする…

これから色々変更されている所を調査しないとですね…

まぁメイン達デスクトップPCはもうしばらく静観していましょう。

 

 

 

 

 

んで お次はタブレットです。

漫画・小説専用機の ASUS ZenPad Z370C もう7年ぐらい使っています。

Android5.0世代で後に6.0にアップデートしています。

 

ネット閲覧は当初からモッサリだし、YOUTUBEは当初は中から低画質なら…

今では画面は真っ黒で音しか聞こえない…なんか設定あるのかな?

まぁ7インチだし本読み専用と割り切っていたので、そんなに不便は

感じていなかった…

 

…感じていなかったが、寝ながらYOUTUBEやらネットサーフィンも出来たら

更にダラダラ生活ができるなぁ…iPhoneXでは画面が小さ過ぎて目に厳しい(T△T)

とまぁそんなこんなで新規のタブレットを購入しようかと思いました…

 

購入したのは Lenovo Tab M7 (3rd Gen) です。

Amazon Fire7も最近新しくなったので気になっていました、値段も安いし。

内容が良くなってて、2GBのメモリ搭載は先代より1GB増えたので喜びましたが

ストレージが16GBの容量しかない。

Android端末では無い(と言ってます)のですが基本はAndroidですね、なので

RakutenKoboアプリや他のAndoroidアプリを使うのには、ちょっと

面倒な事をしないと使えないんです、そこもグレーゾーンなんで…

microSDの最大容量は1TBとのアナウンスは良いのですが、

今時【exFAT】でのフォーマットがダメなのはどうなの?…なので諦めました。

 

エントリーには十分良いと思いますし、値段も7000円弱ですからね。

まだ予約状態で発送は6月29日かららしいですが、気になる方はどうでしょう?

 

Fire7の説明が長引きましたが…

 

購入する製品の条件は以下でした。

7インチ画面である事

●ゲーム以外でそこそこのプロセッサ能力⇒1.8~2.0Ghzほどでクアッドコア

●ストレージ量⇒32GB以上

●搭載メモリ量⇒2GB以上

●追加ストレージ(microSD)⇒最低256GBのmicroSDが使える事

 

で、購入したLenovo Tab M7 (3rd Gen)になったんです。

 

しかし、カタログの製品仕様書の追加ストレージ項目なんですが…

「microSDメディアカードリーダー(最大128GBまで対応可能) 」と…

128GBなんですよ、SDカード容量って私的に認識がけっこう曖昧なのかな?とね。

何故かと言うと、7年使っていたZenPadは追加最大64GBでしたが、間違えて

入れたmicroSD128GB を認識し読み込む事ができました、その後256GB

交換しても認識して、今現在165GBを使用しています(漫画と小説だけですがね)

 

 

使っているmicroSDの仕様は、SDXC、UHS-1、C10

Team製 microSDXC 256GB です。

もしかしたら読み込メインなので、いけてるのか?

SDXCの64GB~2TBまでの規格でいけてるのか?もしかしたら2TBいけるのか?

【ファイルマネージャー】というアプリのおかげでいけてるのか?

…Android標準装備の【Files】というモノでSDを覗くと凄く遅くていかんけどね。

 

…とまぁココまで話したら解るかと思いますが、今回購入したタブレット

Lenovo Tab M7 (3rd Gen) 256GB(249GB)しっかりと認識してくれました。

何の変更も無く、そのまま認識してくれて良かったです\( ̄▽ ̄ )(  ̄▽ ̄)ノ

 

あと、以前使っていた ZenPad Z370C の通信機能(Wifi)は古い規格(T△T)

Lenovo Tab M7 は今現在では通常に速い規格のモノ…

その速さといったらマジで嬉しい。

 

漫画のファイルをSDカードに書き込む時には、いつも取出してPCで書込んで

からまたタブレットに戻して使用していた…

しかし、速い通信はSDカードを取出すというリスクを回避し、簡単送信!

細かく言うと以前でも可能だったけど、あまりにも送信時間が掛かって

しまい(長時間ゆえ途中で切断してしまう事も…)現実的では無かった…

というものでした…ファイルの送信が簡単で早く終わるのは助かります。


※注 画面の2カ所に高圧力による損傷的な不具合を発見しました。

 まぁわりと初期に発見していたのですが…ソコは起動画面の

 暗転で気が付きました、起動画面でだけならと思い使っていましたが

 通常の暗転画面でも見えたので、初期不良で交換して頂きました。

 

※注 機種交換後、何度かSDカードを見失うという現象がありました。

 その都度、SDに書き込まれているAndoroidのファイルをPCにて削除し

 再使用できています…この辺は、なんか個体の違いなのかなぁ?

 今は見ない漫画等を無くした128GBのSDカードを使っています。

 今後また256GBを使い、検証していく予定です。

 

※続注 今現在、何度かSDカードを見失う事象を考慮し256GBの

 SDカードを再フォーマット(exFAT)し、端子部分をクリーニングして

 前と同じ漫画&小説ファイルを書込み…使用中。

 使用し始め、2度目に起動時に前同様…内蔵ストレージ又は追加ストレージ

 の選択肢の案内…内蔵を選択するとフォーマットされるらしいので却下

 前回同様に追加と選択…これまた前回同様にAndoroid系のファイルが

 コピーされ、とりあえず問題無く256GBを使用できています。

※追加画像

 

ちなみにYOUTUBEも楽勝で見れましたし、ネットもサクサクです

まぁ Wifi 【ac】(5GHz~帯)まで使えるようになったのも大きいですねー

以前のZenPadは【g.n】(2.4GHz帯)まででしたし…よく切断したし(T△T)

※画像は、YOUTUBE動画ではなく配信です、操作もサクサク動くので感動です。

 

2台の外見と重さ比較、同じ7インチでも、一回り弱?結構ボディの大きさ違うよねー

重さも272gから237g35g軽い…これは手で持つモノでは大きいです。

 

あと、そんなに気にならないけど、実は解像度が違うんです。

ASUS ZenPad Z370C  1280×800ドット(WXGA)

Lenovo Tab M7 (3rd Gen)  1024x600ドット(WSVGA)

今は7インチなら1024x600なのが当たり前なんですが

7年前のZenPadで今では8インチに使う1280×800だったのは

コスト凄いなとも思います、流石ASUS 今も綺麗です。

 

とまぁコレでようやく世代交代ができました。

ZenPadは外に持ち出そうとも考えてたんでSIMも使えるモデルでしたが

もう家の中専用で使ってたんで無くてもいいで…

なのでTab M7Wifiオンリーです、まぁどうしても外に持っていき通信したいと

思ったのなら、iPnoneXでテザリングでもして使います。

 

とまぁそんなところで漫画も小説もネットもYOUTUBEも1台で

こなせるか?…これから楽しみであります。

 

そのうち追記でゲームの使用感も書込みたいと思います~

本来はゲームは特に考えてないんですけどね

 

では今回はこの辺で( ̄▽ ̄)ノ"~~

またです~~~

 

 

2022.07.18 続注追加 追記