【アクセス】

JR鹿児島本線ほか「小倉駅」より徒歩約4分。
もっと丁寧に言えば、同駅の小倉城口(南口)から、モノレール沿いに南へ向かって徒歩4分。

若干、外観は周辺の建物に溶け込みつつあるけれど、注視していれば十分わかるはずだ。


(駐車場もあるにはあるようだけど、限りもあるし数も多くないようだった。そのそも敷地幅があまりなく、縦長のホテルだった。)


【利用の背景】

このホテルは仕事のために利用したという背景であり、立地条件と予算がぴったりハマったのでコチラを選択した。

もちろん、プライベートで利用するなら、自分にはちょっといいところなので、個人的に少々ハードルが高いから、ありがたいところなのだけど。


(画像は、公式HPより引用。このように、縦長だがそこまで大きいホテルではない。)



【評価】

駅から徒歩圏内、繁華街(魚町など)も近いとあるから、立地的に申し分ない。
そして、街中の喧騒もしっかりシャットダウンできる構造で素晴らしい。

部屋もキレイであることはもちろん、シャワールームもバスルームと呼んでよいほどのスペースがあるユニットバスで窮屈感なく過ごせる。

冷蔵庫、ドライヤー、枕もとのコンセント、さらに、部屋にはマッサージチェアまで用意があり、自分的にはすべてが申し分なかった。

つまり、自分の中ではほぼ完ぺきな仕様だったため、お値段以上の評価としたいところ。


(画像は、公式HPより引用。自分が利用した部屋は、ダブルベッドのシングルルームでもっと広い空間だった。)


【さいごに】

唯一ちょっとムムムと感じたのは、受付だろうか。
最近は、地上階にないホテルが本当に増えてきたのだけど、まさにこちらもエレベーターで上がったところに受付階がある。

そして、ここに上がる際のエレベーターが繁忙時間帯じゃないのに、なかなか動かずで、まずちょっとイライラしたかな(各移動の際も結構捕まったしな)。

また、ホテルスタッフの対応などには全く文句ないのだが、支払い等のため自動精算機を使う際、どうにも扱いにくいのが気になった。

これって自分だけではなく、他の客の多くが次から次へと「???」となるようだったから、ダイワロイネット系のホテルには簡単ではない機器が設置されているとも考えられる・・・のかな?

でも、キレイで過ごしやすいホテルでした。



(画像は、公式HPより引用。ユニットバスがこんなに広くてきれいなビジネスホテルって、ほかにあまりない気もする。)



楽天市場

 


楽天市場