お越しいただき誠にありがとうございます。


初めてお越しいただいた方は下のURLをご参考ください。


https://ameblo.jp/nobitome5/entry-12603969435.html


5教科合計点数 400

学年順位 79(学年の生徒数は215人程度)


初めて迎える定期テスト。


僕の中学校ではテスト前の1週間は部活がなくテストに向けた準備をする期間でした。


最初の中間テストの段階で部活動が始まっていたか記憶は定かではありませんが、当時の僕はその期間に大した準備もせず試験の日を迎えました。


準備以前にそもそもテスト前1週間だけ勉強したくらいで取れる点数には限界があります。


まあ、とりあえず国語、数学、英語、理科、社会の5科目のテストを受けました。


後日、テストが順々に返ってきしたが、英語以外の4教科が先に返されました。


英語はまた別の日に返されたと思うのですが、大きな心配事が発生しました。


英語テストで自分の名前を書いたかどうか自信がなくなってしまったのです。


これはもしかしたら0点なのだろうか、不安になって過ごすことになります。


4教科を終えて、テストの点数は当初言われていた400点に届くか微妙な状況でした。


そして、最後の英語のテストが返されました。するときちんと名前も書かれていて、5教科合計点数もピッタリ400点となりました。


しかし、今振り返ると良いことではなかったかもです。名前が書かれていたのは良かったのですが、ピッタリ400点をとってしまったことである種の満足感が生まれてしまいました。


11学期の中間テストなどはテスト範囲も狭いわけですから、振り返ればもっと高得点をとっておきたかったです。


ましてやある程度満足していたら、次からは難易度も上がりますので、点数も下がってしまうでしょう。実際に次の試験では点数、学年順位とも大きく下げることになります。

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験体験記へ
にほんブログ村