4.4.緒方汐音のWBO女子世界ライトフライ級タイトルマッチ挑戦が決まりました。


地元大阪での試合で

真正プロモーションの力をお借りしてのミツキジムさんと石田ジムとの合同開催興行になります。


実のところ、プロボクシング協会に加盟して4年で

世界タイトルマッチを開催できるジムになるなんて夢にも思っていませんでした。

(お金がかかるからやれる自信がなかった。笑)


それが今では20人のプロボクサーが所属するジムとなり、世界4団体制覇チャンピオンの高山勝成や、日本タイトルマッチに挑む中島玲、A級ボクサーの福井や石脇など多数の選手を抱えるジムとなりました。

そして世界タイトルマッチですからね。


いやあ、我がジムながらスゴい。笑



で、経営的…というか、お金の話なんですが、

プロ加盟当初は本当に厳しい状況だったんですよ。ジムだけでは食べていけなかったので、午前中に後援者の車両製造の会社で働かせてもらい、午後からジム。そして日曜日に警備員や土木作業員のアルバイトもしていました。


まぁまぁ頑張ってたでしょう。笑


そういえば、こんな事がありました。

正月 元旦から神社の警備員のアルバイトをしてたことあったんですが、前方から六島ジムの選手達が歩いて来たんです。

一応、私って、元世界チャンピオンで、プロジムの会長で、ラスベガスのカークランド戦がアメリカのアップセット・オブ・ザ・イヤーに選ばれるぐらいのレジェンドじゃないですか。笑

それなりのプライドはあるので、正月から警備員のアルバイトしている姿なんて、マジで見られたくないんですよ。

本気でその場を立ち去りたかった。

でも仕事中。職場放棄はできない。

帽子を深く被り必死に視線をそらしましたが

私は身長187センチあって、まぁまぁ目立つんですよね。笑

六島ジムの選手たちは気付いたのか、

こちらをじっと見てくる。

私は無言のまま下を向き続けてその場をやり過ごしましたが、気付いてたのかどうかは今でも分かりません。 



東洋太平洋タイトル獲得記念に買ったロレックスや

賞金トーナメントで獲得したデイトナのロレックス。後援者から頂いた金貨、全部売って、ジム運営費や生活費にしました。


SNSでは優雅に楽しそうな姿をアップしてることもあったけど、マジで生活厳しいかったです。笑

また、このギャップでメンタルやられるともありました。笑



そんな時期がありながら

今ではジムを設立くださった米田後援会長や

たくさんの方に応援、ご支援頂けるようになり、

今回、世界タイトルマッチを開催できるようにもなりました。


本当に感謝の気持ちしかないのですが、

応援して頂いた方を正解にする為にも、

これからもっともっと頑張ります。




で、何が言いたいかというと、

今、大変な状況の方も多いと思いますが、

大丈夫ですよって話。



順風満帆の人生に見えても実際はまわりが思うほどうまくいってないことが多くて、笑

みんな影でめっちゃ頑張ってたりします。


諦め無ければ夢は叶う。

大逆転は必ずできますよ。


私のカークランド戦のように。


うまいw


まあ、ゴロフキン戦のように失神KO負けして

現実を知るのも、これまた人生。笑