{89EE1924-8871-4950-989B-53C9B9A463EA:01}
メイウェザー、カネロを寄せつけず“大差の”2-0勝利

 ここ数年のリングで最大の関心を集めたメガファイト、フロイド“マネー”メイウェザー(米)×サウル“カネロ”アルバレス(メキシコ)のS・ウェルター級統一戦はダウンシーンは発生しなかったものの、メイウェザーがフルマークに近いかたちで圧倒。スコアカードは2-0だったが、文句ない判定勝利を収めた。

メイウェザー(右)はやはり強かった

 人気と実力を兼備したカネロだが、メイウェザーの牙城は揺るがなかった。序盤2回はやや拮抗したが、3回からペースははっきりとメイウェザーに傾く。カネロの繰り出す強打は空を切るばかりで、最初威勢のよかったメキシコのファンは沈黙。ジャブ、コンビネーションが超絶のスピードでカネロを襲撃。スキルの差は如何ともしがたかった。7、8ラウンドあたりはワンサイドとなり、久々にメイウェザーのストップ勝ちの予感も漂ったが、カネロは打たれても前進を繰り返し、終盤へ。10回、メイウェザーに打たれながらもボディー連打を浴びせたのがカネロの唯一の見せ場に思えた。

 アナウンスされたスコアはCJ・ロス(米)が114-114のドロー。誰もが耳を疑ったが、他のクライグ・メットカルフ(カナダ)が117-111、デーブ・モレッティ(米)が116-112でメイウェザー。カネロが保持していたWBC&WBA王座を獲得した。次戦の相手に同じリングで勝ったダニー・ガルシアの名が上がる。もしメイウェザーが受ければ、ウェルター級に再び落とすことになるだろう。(三浦勝夫)Photo/SUMIO YAMADA



はい、、、

電波の無い所にいたのでリアルタイムで観れてませんでした。

カネロさん、残念…悔しいですが、やっぱりメイウェザーは強かった。

う~ん、ドローはないかな 汗



さてさて、今週の金曜日21:00からは、

http://www.go-kenkoudou.com/news/2013/09/17_3.html

阪神間にお住まいの方、一緒に走りませんか?


{D3E96170-DFCD-4560-A185-79EDD4C02A23:01}

{725E6338-45D6-4029-9B37-7E30C415A124:01}

神戸を走ろう!!

第17回 影練はスピード練習で決まり!のご案内!!


さぁ、久々にスピード練習のイベントです。

体と走りに刺激を入れてみませんか?

キャノンボールに向けてもいい練習になると思います!



練習時間は休憩も含め1時間程度です。

距離は走りませんがなかなかできないスピード練習を

みんなで一緒に走りましょう!


練習メニューは強制ではないので

途中参加や途中でやめても全然構いません。



<メニュー>

スピード練習+補強




【開催日時】 2013年9月20日(金)夜9時~10時頃まで



【集合】   王子サブトラック 時計台の下(阪急王子公園駅から走って2分)



【参加費】  無料



【傷害保険】 保険には入っていないので自己責任で参加して下さいね。


【申し込み】 前日までにお電話かメールで承ります。



雨天中止です(雨模様の時は、前日夜に状況を判断してご連絡いたします)

何かご質問等がありましたらお気軽にお電話でご相談ください。


お申し込みはこちらまで。

電話 078-861-0070

Email  happy@go-kenkoudou.com

です。グッド!




一緒に楽しく…スピード練習しましょうニコニコ