昨日も少しだけ処分しました。


ダンボール箱とシャツとメガネケース


起き抜けに、突然、

ダンボール箱に入れて棚に置いていたものを

整理したくなりました。


少し前に、仮の収納に使っていた

ダンボール箱をいくつか手放しましたが

まだそういうのが少し残っているのです。


いろいろ処分しました(服、紙、プラ) 


わざわざケースを買うほどのものは

入っていないので、放置していましたが

別の収納にスペースができたので

そこに中身を引っ越しさせました。


これで、ようやくまた1つ

ダンボール箱を手放せます。




この作業をしたときに

メガネケースを1つ

処分することも決められました。


これをわざわざ、ここにしまうか?

と考えたら答えは決まっていました。


今まで、メガネを2つ

メガネケースを3つ持っていました。


古い方のメガネはかなりくたびれていて

メガネごと手放したいと思っていて

ずっと迷っていました。


でも、

予備のメガネはあった方が良いと判断し、

明らかに壊れてるメガネケースから

空いているケースにメガネを移して

ひとまずケースだけ1つ処分しました。



これを書きながら、

メガネ2個、メガネケース1個になっても

やっていけそうな気がしてきたので、

ごつくて重くて、あるだけで

ストレスを感じるメガネケースは

早々に処分するかもです。




そして、

相方に買ってもらったという理由で

何年も手放せなかった

七分袖のシャツも手放しました。


たぶん10年近く前に買ってもらったもので

着用していたのは

最初の1〜2年だったと思います。


その後も毎年、

1〜2回は袖を通してみるのですが

なんとなくしっくりこなくて

ほとんど着ていません。


七分袖って見た目はいいなと思うのに

着てみると肘の辺りに違和感があり

それがストレスになることや、

日光アレルギーがあるので

更に1枚羽織るものが必要になるので

不便なこととか、


自分にはあわないんだなと

ここ数年でようやく

自覚するようになりました。


遅すぎますが、

これが最後の七分袖になります。

もう買わないつもりです。


付き合い始めて間もない頃に

買ってもらったものなので

捨てるのは気がひけるのですが、

ようやく思い切りました。


まだまだ断捨離は続きます。