ずりばいの左右差は「向き癖」や「反り返り」が背景にあります | のびっこだより

のびっこだより

新潟県長岡市の赤ちゃん専門発達ケア「のびっこ」 歩き出すまでの運動発達が、その後の育ちに大きく影響します。お子様の気になる発達をそのままにせず、早めのサポートで動きやすく生活しやすい身体に整えてあげましょう。

お悩みのご相談で多い「片側だけしか使わない」ずりばいの左右差。

 

動きとしてはっきり見て分かるので、この時点でご相談を受けることが多いですが、じつは背景には、生後すぐに現れる「向き癖」や「反り返り」があります。

 

発達って、本当に一つ一つ積み上げていくもの。

 

現時点でのお悩みは、それ以前のお身体の状態から繋がっています。

 

 

向き癖は、お身体の筋緊張の左右差が背景にあります。赤ちゃんの頭は最初は丸いので、平らな寝床に寝かせてしまうと、コロンとどちらかを向きます。お身体の筋緊張に左右差があれば、いつも向く方は決まっていき、向き癖となります。

 

向き癖はグッズで治そうとしても、治りません。お身体の左右差を解消しなければ、見かけで治ったように見えても、その後の動きに左右差として現れてきます。

 

 

反り返りも、お身体の筋緊張に左右差がある場合、いつも決まった方向に反り返ります。

 

反り返りが強いお子さんは、足を上げることが難しく、寝返りをとても早い時期(生後3か月くらい)に反り返って回転します。この場合、片側だけしか回転しないことが多いです。

 

 

うつ伏せになった時も、反り返る力は働いていますので、顎が中心からずれて頭が傾きます。反る側と反対の腕に体重が乗り、倒れないように足を突っ張らせます。

 

体重が乗っていない反対側は床から浮き気味になりますので、そちら側の腕をよく使っておもちゃを触ります。何かを取ろうと手を伸ばしたりします。すると、さらに身体は傾き、体重は片側にずっしりと乗ります。

 

足も、体重が乗っている側は倒れないように突っ張っていますので、動かしにくいです。

 

こうして、動かしやすい方だけ動かして移動を始め左右差がはっきり見えてきます。

 

 

これは1例で、お子様によって、左右差の現れ方は異なります。体重が片寄っている方の腕や足が床にぴったり着くので、そちら側を動かして進もうとするお子様もいますし、反り返りによってお身体にねじれが生じて、対角線上の手と脚のみを動かすお子様も見られます。

 

 

その子によって、お身体の状態が違いますので、動き方も違ってくるのですが、どのお子様も自分の動かせる身体の部分を試行錯誤して見つけ出し、何とか動こう、目的のものを触ろうと、必死に頑張っている姿なのです。

 

だから、絶対に否定しないでくださいね。お願い

 

 

左右差のある動きは、お子様が必死に頑張って、自分の身体を使って、自分の思いを叶えようとしている尊い・愛おしい姿なのです。

 

 

私たちにできるのは、早めに左右差に気付いて動きやすく整えてあげることです。

 

自分の思い通りに子どもの動きを変えようと思わないでくださいね。それは親のエゴです。

 

相手を自分の思い通りにはできません。

 

 

育つ力は、その子自身のものです。

私たちは、それを引き出すお手伝いをすることしかできません。

 

でも、気付いて、お身体を緩めて左右差を解消していくと、自然に子どもたちの身体の動きは変わっていきます。

 

楽しみながら、続けていただけばいいです。グッ

 

誰も何も悪くないですよ。

 

 

気付いた時が始め時。いつからでも、緩めて左右差を解消してあげることができます。

 

でも、できれば、早いうちがいいです。

 

「向き癖」「反り返り」に気付いた時点でスタートしていただくと、その後の発達がスムーズに進みやすくなります。

 

生後3か月までに気付けたら一番いいなと思っています。そこで緊張や左右差を解消してあげると、すべての発達のもとになる「うつ伏せ期」で、重い頭を支える身体の軸が「真ん中」に育っていきます。

 

身体の軸が「真ん中」にできると、その後、左右がバランスよく動かせるようになっていきます。

 

向き癖、反り返りに気付いたら、すぐに身体調和支援のマッサージ&体操を始めていただけたらと思います。

 

始めた人から変わっていきます。

お気軽に、ご連絡くださいね。ニコニコ

 

 

配信講座 各¥3000(再受講は半額)

配信講座受講期間中の特典

〇講座内容に関するご質問はメールで自由に何回でも無料でOK

→「わが子の様子が〇〇ですが、何をしてあげたらいいですか?」という内容は個別メールお悩み相談をご利用ください。

〇テキストと食具のご購入の送料が無料

〇オンライン質問会の参加費無料

〇個別メールお悩み相談割引(¥500引き)

 

 

令和6年6月18日~7月31日までの配信

①反り返り・緊張・向き癖が強い赤ちゃんに今すぐやってあげたい楽々発達ケア講座¥3000(生後3か月くらいまでのお子様対象)

⇒向き癖や左右差が気になるお子様

⇒反り返って抱きにくい、たて抱きしかできないお子様

⇒抱くと、腕を大人の脇に入れて身体をねじるお子様

⇒吐き戻しが多い・げっぷが出にくい・便秘があるお子様

⇒置くとすぐに泣き、ずっと抱っこしていないといけないお子様

⇒眠りが浅い、短いお子様

などにオススメです。

 

②うつ伏せ・寝返りが苦手な赤ちゃんに今すぐやってあげたい楽々発達ケア講座 ¥3000

⇒うつ伏せを嫌がって泣くお子様

⇒うつ伏せで手や足が浮いていたり、手がグーになっていたりするお子様

⇒うつ伏せで頭を上げようとしないお子様

⇒寝返りをなかなかやらないお子様

⇒反り返った寝返りをしているお子様

⇒仰向けで足を持ったり舐めたりしないお子様

⇒背バイをしているお子様

⇒片側しか寝返りをしないお子様

⇒寝返り返りがなかなかできないお子様

などにオススメです。

 

③離乳食のお悩みを解消!お口&手指発達サポート講座 ¥3000

身体調和支援食具セットとの割引あり。←超オススメひらめき電球

詳しくはこちらオンライン 食具販売&お口発達サポート講座 | のびっこだより (ameblo.jp)

 

④ずりばい・はいはい上手になるために今すぐやってあげたい楽々発達ケア講座  ¥3000

⇒なかなか腹ばい姿勢で移動しないお子様

⇒左右交互の動きが出ないお子様

⇒ずりばいをとばしてはいはいしそう(している)お子様

⇒片方だけを使ってずりばいやはいはいをしているお子様・・・

などにオススメです。

 

⑤「本当のお座り」をするために今すぐやってあげたい楽々発達ケア講座 ¥3000

⇒おすわりをなかなかやらないお子様

⇒ずりばい前におすわりしているお子様

⇒おすわりすると、二つ折りにぺたんと上半身が倒れるお子様

⇒足をピーンとのばして、つっぱって座っているお子様

⇒足を片側だけ(または両足)折り曲げて座るお子様

⇒おすわりすると、その場でじっとしているお子様

⇒おすわりのまま移動しているお子様・・・

などにオススメです。

 

 

オンライン質問会

配信講座受講中の方・テキスト本をお持ちの方が無料でご参加いただけます。

(それ以外の方は参加費¥1000でご参加いただけます。)

 

下記フォームより前日正午までにお申込みください。

令和6年7月 5日(金)11:00~12:00頃 

令和6年7月  29日(月)11:00~12:00頃

 

 

〇オンライン講座配信講座・質問会のお申込みはこちらから

 

 

 

 

個別メールお悩み相談

お悩み1件¥2000、2件は¥3500

(2024年6月18日より料金改定させていただきます)

 

「子どもが〇〇という様子がありますが、どうしたらいいですか?」「子どもが〇〇しないのですが、どうしてですか?何をしてあげたらいいですか?」など、お子様のご様子に対して、詳しいサポートの仕方をアドバイスしてほしい場合は、個別メールお悩み相談をご利用ください。

 

こちらからお願いするいくつかの場面を短い動画にとっていただき、メールで送っていただきます。画像データはご相談終了後に削除いたしますのでご安心ください。それらを拝見したうえで、お悩みに対するサポートをお伝えします。

 

こちらからの返信が長文になって分かりにくいため、1回のご相談でお悩み内容は2件まで。内容により、お子様のご様子を詳しくお聴きするなど、やり取りが複数回になる場合もありますが、追加料金はありません。

 

 

 

 

お問い合わせ

mail nobikko111@gmail.com

上記アドレスからのメールが受信できるように、設定をご確認ください。48時間以内に返信がない場合は、メールトラブルの可能性がありますので、お電話いただけるとありがたいです。

 

土日・祝日は都合によりメール対応をお休みさせていただく場合があります。

 

℡ 070-4410-6882