毎日のお世話で気付く | のびっこだより

のびっこだより

新潟県長岡市の0歳からの発達ケア「のびっこ」 生きる楽しさを増やす0歳からの身体づくり。お子様の気になる発達をそのままにせず、早めのサポートで動きやすく使いやすい身体に整えてあげましょう。

お母さんたちは、毎日、赤ちゃんのお世話をする中で、いろんな気付きがあります。

 

お子様のお身体の硬さ、柔らかさ、動き、飲み具合、寝方など。

 

「なんか気になる・・・。」キョロキョロはてなマークはてなマークはてなマーク

 

これを他の人に話しても、専門職の人に尋ねても

「そういう子もいるよ」「考えすぎ、気にしすぎ」「個性だよ」

「そのうちに」「様子見て」「大丈夫」などのざっくりとした答えしか返ってこなくて、何だかやっぱりモヤモヤ・・・。

 

私もずっとそうだったので、そのモヤモヤ感がよく分かります。

 

このモヤモヤに、明確な答えがほしい!

 

そんな思いのお母さんたちが、検索・検索・・・をして「のびっこだより」にたどり着き、ご連絡をくださいます。

 

すっきりした!

わが子はそうだったんだ!

どうすればいいか分かった!

もっと早く知りたかった!

やっとわかってくれる人に出会えて涙が出た!

 

いつも、わが子を思う愛情でいっぱいのメッセージが届きます。

 

 

お母さんたちの気付きは、とっても素晴らしいです。

ずっと毎日見てきたからこその「気付き」です。

 

講座をお申込みいただいた、あるママさんの気付きをご紹介。

 

■気になる様子
・運動能力の発達が同月齢の子に比べるとゆっくりなことが気になります。
・左右とも寝返り、寝返り返りをしますが圧倒的に左回りの方が多いです。右回りは練習し先月できるようになりました。
・腹ばいの姿勢になると膝から下が浮く。
・腕だけでズリバイをする。膝から下が浮いているので足で蹴らないです。
・ズリバイのときに斜めに進む。
・息子の様子を観察していると、うつ伏せで肘をついて遊んでいるときに重心が左腕にのっていることに気が付きました。
ズリバイでも左腕に重心がのっているせいで斜めに進んでいるのだと思います。 
左回りの寝返りが得意なのも起き上がるときに左腕に力を入れて起き上がりやすいからだと気が付きました。

生後10ヶ月になってもなかなかズリバイをしないので心配になり調べているとこちらにたどり着きました。
周りのお子さんよりも発達スピードがゆっくりで常に気になってはいたのですが、息子なりに少しずつ成長してくれているので見守りつつ、何かできることはないかと思いこちらの講座を受講させていただくことを決めました。

 

 

 

こんなにたくさんの気付きをされているなんて、本当にすごいです。

 

特に、うつ伏せで遊んでいる時に、重心が左腕にのっていることに気付くなんて、驚きました。ここまでご自身でお子様のことをよく見て気付いていらっしゃることに、感動しました。

 

 

「重心」は最重要ポイントです。

 

身体の真ん中でしっかりと思い頭と身体を支えられるように、身体の中心に「身体のバランスをとるための軸」を育ててあげることが、動きやすく使いやすい身体になるためのポイントなのです。

 

それは、「動き出す前のうつ伏せ期」が重要な時期です。ここで気付けたら最高!

(もちろん、その後でも気付いた時がベストタイミンググッ

 

向き癖があったり、お身体の筋緊張に左右差があったりすると、重い頭が傾くので、片側に寄ってバランスを取ろうとします。

すると、それがずりばいやはいはいの際に片側だけしか使わないとか、おすわりの際に片足をいつも折り曲げて座るとかに繋がります。

 

キッズさんになると、まっすぐ歩きにくい・転びやすいとか、走ったり泳いだりすると曲がってしまうとか、字を書くと曲がるとか、片側の目だけで物を見るとか、文章が読みにくいとか、いろいろな影響が出てきます。

 

早めに「気付いてサポートする」ことで、生活しやすい身体・動きやすい身体へと育ててあげることができます。

 

自分自身の目と手で「気付いて」、早めにサポート始めてあげてください。

 

お気軽にご連絡いただければと思います。ニコニコ

 

配信講座 各¥3000(再受講は半額)

配信講座受講期間中の特典

〇講座内容に関するご質問はメールで自由に何回でも無料でOK

〇テキストと食具のご購入の送料が無料

〇オンライン質問会の参加費無料

〇個別メールお悩み相談が半額

→「わが子の様子が〇〇ですがどうしてですか?何をしてあげたらいいですか?」という内容は個別メールお悩み相談をご利用ください。

 

令和6年4月30日までの配信

①反り返り・緊張・向き癖が強い赤ちゃんに今すぐやってあげたい楽々発達ケア講座¥3000(生後3か月くらいまでのお子様対象)

⇒向き癖や左右差が気になるお子様

⇒反り返って抱きにくい、たて抱きしかできないお子様

⇒抱くと、腕を大人の脇に入れて身体をねじるお子様

⇒吐き戻しが多い・げっぷが出にくい・便秘があるお子様

⇒置くとすぐに泣き、ずっと抱っこしていないといけないお子様

⇒眠りが浅い、短いお子様

などにオススメです。

 

②うつ伏せ・寝返りが苦手な赤ちゃんに今すぐやってあげたい楽々発達ケア講座 ¥3000

⇒うつ伏せを嫌がって泣くお子様

⇒うつ伏せで手や足が浮いていたり、手がグーになっていたりするお子様

⇒うつ伏せで頭を上げようとしないお子様

⇒寝返りをなかなかやらないお子様

⇒反り返った寝返りをしているお子様

⇒仰向けで足を持ったり舐めたりしないお子様

⇒背バイをしているお子様

⇒片側しか寝返りをしないお子様

⇒寝返り返りがなかなかできないお子様

などにオススメです。

 

③離乳食のお悩みを解消!お口&手指発達サポート講座 ¥3000

身体調和支援食具セットとの割引あり。←超オススメひらめき電球

詳しくはこちらオンライン 食具販売&お口発達サポート講座 | のびっこだより (ameblo.jp)

 

④ずりばい・はいはい上手になるために今すぐやってあげたい楽々発達ケア講座  ¥3000

⇒なかなか腹ばい姿勢で移動しないお子様

⇒左右交互の動きが出ないお子様

⇒ずりばいをとばしてはいはいしそう(している)お子様

⇒片方だけを使ってずりばいやはいはいをしているお子様・・・

などにオススメです。

 

⑤「本当のお座り」をするために今すぐやってあげたい楽々発達ケア講座 ¥3000

⇒おすわりをなかなかやらないお子様

⇒ずりばい前におすわりしているお子様

⇒おすわりすると、二つ折りにぺたんと上半身が倒れるお子様

⇒足をピーンとのばして、つっぱって座っているお子様

⇒足を片側だけ(または両足)折り曲げて座るお子様

⇒おすわりすると、その場でじっとしているお子様

⇒おすわりのまま移動しているお子様・・・

などにオススメです。

 

 

オンライン質問会

配信講座受講中の方・テキスト本をお持ちの方が無料でご参加いただけます。

(それ以外の方は参加費¥1000でご参加いただけます。)

 

下記フォームより前日正午までにお申込みください。

令和6年4月 3日(水)11:00~12:00頃

令和6年4月25日(木)11:00~12:00頃

 

 

〇オンライン講座配信講座・質問会のお申込みはこちらから

 

 

 

 

個別メールお悩み相談

お悩み1件¥1500、2件は¥2500。

(配信講座受講中の方は半額)

「子どもが〇〇という様子がありますが、どうしたらいいですか?」「子どもが〇〇しないのですが、どうしてですか?何をしてあげたらいいですか?」など、お子様のご様子に対して、詳しいサポートの仕方をアドバイスしてほしい場合は、個別メールお悩み相談をご利用ください。

 

こちらからの返信が長文になって分かりにくいため、1回のご相談でお悩み内容は2件まで。内容により、お子様のご様子を詳しくお聴きするなど、やり取りが複数回になる場合もありますが、追加料金はありません。

 

 

 

 

お問い合わせ

mail nobikko111@gmail.com

上記アドレスからのメールが受信できるように、設定をご確認ください。48時間以内に返信がない場合は、メールトラブルの可能性がありますので、お電話いただけるとありがたいです。

 

℡ 070-4410-6882