2月23日 町村先生の離乳食講座ライブ配信 | のびっこだより

のびっこだより

新潟県長岡市の0歳からの発達ケア「のびっこ」 生きる楽しさを増やす0歳からの身体づくり。お子様の気になる発達をそのままにせず、早めのサポートで動きやすく使いやすい身体に整えてあげましょう。

急なお知らせですが・・・。

 

明日、2月23日(水)12:45~

町村先生が運営されている児童発達支援「ながのはら一会」の保護者の方向けに、食べることについての研修が行われるのですが、

今回無料でインスタライブ配信されるそうです。

 

皆様にシェアしてくださいと、ご連絡をいただきました。

 

ご都合つく方、ご関心ある方は、

ぜひご覧いただければ参考になるかと思います。

 

ご用意いただくものなとありますが、急なお知らせなので、

見るだけ参加も歓迎とのことです。

 

以下、町村先生からのご案内とQRコード、パスワードです。

 

『ゴックンできないのにはわけがある!!

【体験実習】口唇が閉じる事は重要

 

【インスタLive配信】 

  2月23日12時45分から1時間程度

※児童発達支援ながのはら一会 の保護者勉強会から

(保護者の方々は、親子通園で毎月勉強をしています)

 

【費用】無料

 

【必要物品】見るだけ参加でも、良いです

①マグカップ

②水

③ヨーグルト(果肉の入ってないもの)

④汁のあるうどん(小さなカップ麺でも)

⑤みかん

⑥スパゲティ(冷凍食品でも)あれば

⑦ご飯

⑧ご飯を包むラップ

⑨堅焼きのお煎餅

⑩赤ちゃんせんべい(ある人)

◉スプーン(カレー用、ティースプーン、フォーク)

◉町村こだわり食具お持ちの方(介助用スプーン、ゆうスプーン、フォーク、コップkuss)

 

◆ビニールテープ、キネシオテープ、絆創膏、3M、ガムテープなど、皮膚につくテープなら何でも

◆はさみ

 

昨年度は、食べる事の相談が、どこに行っても多くなりました。

 

◆発達は神秘的生きていくための口、

    口の発達は体の発達と共に起こります!

 

離乳食の開始は、

  両手を見て遊ぶ、

  肩甲骨からの動きで腕や手が動く

  ウエストからのねじれて横や後ろが見られる

  脚は…

 新生児からの発達

  口唇、舌を使いながら、いろいろな姿勢で

  自分の手やママの手を吸った

 離乳食は、その延長線上の事

 

今回は、体感実習です!

 

見るだけでもOK

 

jun2123987

 

オススメです!ぜひ。グッ