日本ってつくづく快適な国だなって
海外に出るたびに思います。
 

==================

出演します!

🌈スピリチュアルフェスティバル2025

パラレルワールド無料セミナー

8月11日(月) 14:30~15:30

入場無料申し込みはこちらから

▼ ▼ ▼

https://spifes.com

================

 
みちひらきチャネラー野引香里です。
 
セブ旅行シリーズを書いていきますよ。
 
 
 
 
セブ島2日目は
セブシティの巨大ショッピングモール
アヤラセンターへ。
 
 
 
まずですね
そもそもの話として
 
セブ島ってビーチリゾートのイメージ
あるじゃないですか。
 
 
でもね
みんながセブ島でイメージするところって
実はセブ島じゃなくてマクタン島なんですよ。
 
わたしたちはマクタン島にあるセブ空港から
わざわざ車内でドライバーさんの歌を聴きながら
隣の島のセブシティまで来たのです。
 
 

 

 

なぜビーチリゾートのマクタン島じゃなく

セブシティへ?

 

 

はい、それには理由があります。

 

 

今回の旅は約10日間。

もちろんマクタン島のビーチエリアにも行きますよ。


でも


ずっと同じエリアと同じホテルでもいいんだけど

実はそれってリスクが高い選択なんです。

 

 

もしそのエリアが

実際はいい環境じゃなかったら?

 

そのホテルがものすごい騒音や悪臭だったら?

 

 

旅は最悪な思い出になるよね。

 

 

ということで、長く旅をするときは

リスク回避のために別エリアにも滞在します。

 

 

では都会のセブシティの

ショッピングモールへでかけますよ。

 

 

あ!

 

ホテルを出たところに素敵なハニーが!!

 

 

 

ゴミ箱の上でくつろぐネコ。

 

 

 

さっそくハニートラップに引っかかっている

夫の泰三くんの姿が!

 

 

ちょろいな、ちょろぞうだな。

 

 

ここはコンビニ(セブンイレブン)の前でして

念のために持ち歩けるトイレットペーパーを購入。

 

フィリピンではお手洗いに紙がないところもあるんですって。

あると思ってて無いって、なかなかのピンチだよね。

 

ちなみに紙はトイレに流せないので

気をつけようね。

 

 

そうなんだよ、

実は日本はとっても恵まれている国なんだよ。

 

海外に行くたびに

日本の便利さと清潔さに心の底から

ありがとうを叫んでいます。

 

 

ホテルからアヤラモールまでは徒歩10分。

 

 

 

 

巨大モールに着きました。

 

 

 

 

アヤラモールは

各入り口に警備員がいて

手荷物検査をされるんです。

 

フィリピンでは比較的簡単に

銃を手に入れられるそうなので

こうして客の安全を守ってくれています。

 

 

広さはどう説明したらいいのかな。

日本には無い広さなんですよ。

 

600店舗以上が入っていて

1日じゃぜんぶは見てまわれない。

 

たぶんハワイの

アラモアナショッピングセンター

くらいの広さはあると思うな。

 

 

あ!

 

 

ありました!

 

日本が世界に誇るグローバル企業ユニクロ!!

 



アパレル企業では

ZARA、H&Mに続いて世界3位でしたっけ。


すごいなぁ。


 

 

ところでですね

セブ旅に持ってきたルームウエアが

ユニクロだったんだけど


日本とフィリピンどっちで買ったほうが安いのか

比較してみたところ・・・

 

 

フィリピンのほうが安かった!

 

 

しかもその他のものは日本のほうが安いのに

わたしが買ったものだけはフィリピンのが安いの。

 

 

知りたくなかった現実です。

 

 

泰三くんはバッグを買って

ユニクロに貢献してました。

 

 


いいのいいの、

アヤラモールでの本来の目的は両替です。


我々はフィリピンの通貨

フィリピンペソをもっていないのです。


調べたらここはレートがよかったので

馳せ参じたしだいです。



そしてスーパーでもお買い物。



おい、嘘でも笑えよ。


明日からはマクタン島の

ビーチリゾートホテルに移動します。


ホテル内ですべて完結するので

街には出ません。


ただコンビニ的なお店が無いの。


毎食レストランってのも

きっと飽きちゃうから

セブシティで食料を調達しておくの。



日本のラーメンあるよ。

でも日本よりも割高だから

フィリピンのインスタント麺を買いました。




だから笑えって言ってんだろ。




お買い物の途中でひと休み。

屋上庭園です。



広大な敷地には他にも公園があるんだな。



さ、ホテルに戻りますよ。


サンセットを眺めながら

マシュマロボディが泳ぎます。




では今日はここまで。
 
次回はナイトマーケットの様子を
ご紹介していきますね。
 
 
待てない人はこちらをどうぞ。
 

YouTubeでもセブ島旅行を公開しています!

 

 

チャンネル登録やコメントをいただけるとありがたいです!

 

 

では、今日はここまでごきげんよう。
 
 
▪️旅✖️チャネリング
 【世界を旅してチャネリング】
 セブ島編#4
  ▼
 
+--------------------------------+
 
【お知らせ】
 
🛸Instagram
海外での危険は回避しようね。
 

==================

出演します🌈スピリチュアルフェスティバル2025

パラレルワールド無料セミナー

8月11日(月) 14:30~15:30

入場無料申し込みはこちらから

▼ ▼ ▼

https://spifes.com

================

 
みちひらきチャネラー野引香里です。
 
セブ旅行シリーズを書いていきますよ。
 
 
羽田→マニラ空港→セブ空港を移動した
こちらの続きだよ。
セブ島①世界ワースト1の空港で

 

 

 

 

夜に到着したセブ空港。

 

この時間から街に出てウロウロするのは怖いから

空港内で夕食もいただきました。

 

夕食をたべてから気づいたんですけどね

こんなお店があったんですよ。

 

豚の丸焼きがデーーーンと。

 

 

こちらはフィリピン料理のレチョン。

なんとも大胆なビジュアルで、食べるのに勇気がいるわ。

 

いずれいただきますからね。

 

レチョンに後ろ髪ひかれつつも

(勇気とか言っといて食べる気まんまんじゃないか!)

 

空港からホテルに向かいます。

 

 

ここで登場するのが東南アジアで必須の配車アプリ

 

grab

 

です。

なぜ緑色なのかというと、アプリのカラーがグリーンなの。

 

これがとっても便利でね、

乗車場所から降車場所までの料金が正しいんですよ。

 

 

なに言ってんだろって思うじゃん?

 

 

うん、わたしもそう思う。

 

 

でもそれは日本の話しであってだね、

海外のタクシーの適正価格なんてあってないようなもの。

 

実際わたしも過去にバンコクでぼったくられて

言葉が通じないのにドライバーと大ゲンカしたこともありました。

若気の至りですね。

 

命が惜しかったら絶対にマネしちゃダメですからね。

 

これを解決するのがgrabです。

 

 

乗車したい場所で行き先を入力すると

近くにいるドライバーが複数表示されて、

その中から選ぶだけ。

 

 

車の広さとかで料金が違うから

乗る人数によって選べばよし。

 

 

しかもアプリ内で決済するから

絶対に!絶対に!ぼったくられないんです。

 

 

車の到着を待ってる間はドライバーさんが

どこまでやってきてるかをmap上で確認できて、

行き違いも無し。

 

 

ただ気をつけなきゃなのは

待ち合わせ場所で名前と車のナンバーを確認すること。

 

grabのドライバーと見せかけるケースもあるそうなので

迂闊に乗っちゃダメですよ。

 

 

さてわたしが呼んだドライバーさん。

 

行き違いはないはずなのに

我々が空港の出口を間違えてしまって

行ったり来たりさせてしまって20分もロスしたのに

 

まーーーったくの上機嫌でした。

 

 

フィリピンのかたって人懐っこいかたが多いんです。

 

よくフィリピン女性と日本人男性のカップルっていらっしゃるけど

気持ちわかるわー。

 

 

日本人女性が人に懐かない柴犬だとしたら

フィリピン人女性ってトイプーみたいな愛らしさ。

 

とっても愛嬌がある。

 

男性も同じで、フレンドリーなかたが多い印象です。

 

ドライバーさんはわたしたちが日本人だとわかると

日本の曲を流してくれました。

 

松田聖子さんの「あなたに会いたくて」のあとは

徳永英明さんの「最後の言い訳」。

 

 

しかも途中から熱唱するんだよ、日本語で。

 

めちゃくちゃうまかったんだけど

バラード続きで車内の空気は気まずいよ!

 

 

でもそんなのおかまいなしなのが素敵なところ。
 
無事にホテルまで送り届けてくれました。
 
 
かなり治安の面で心配しましたが
なんとかホテルまで来られてひと安心です。
 
思ったよりも大丈夫かも。
 
 
さぁ、今日はゆっくり休みますよ。
 
 
そして翌朝。
 
え、早い?朝が来るの早い??
 
もうちょっと夜の余韻とか引っ張りたいんだけど
ブログだからいいよね。
 
 
ホテルの朝食ビュッフェです。
 
 
 
では今日はここまで。
 
次回はセブシティで安全なショッピングモールをご紹介します!
 
 
待てない人はこちらをどうぞ。
 

YouTubeでもセブ島旅行を公開しています!

 

 

チャンネル登録やコメントをいただけるとありがたいです!

 

 

では、今日はここまでごきげんよう。
 
 
▪️旅✖️チャネリング
 【世界を旅してチャネリング】
 セブ島編#4
  ▼
 
+--------------------------------+
 
【お知らせ】
 
🛸Instagram
もし、突然
犯人に仕立て上げられたらどうする?

==================

ジンベエザメと泳いだよ🐟

旅✖️チャネリングのYouTube

【世界を旅してチャネリング】

================

みちひらきチャネラー野引香里です。

もうすぐ夏休みですね!
はい、わたしは年中夏休みのようなもの🌻


そして!


夏といえば旅🌴


ということで
9日間のセブ旅行について書いていきますね。


旅の始まりは空港から✈️



まず、セブ島はフィリピンにあります。

国旗はこちら→🇵🇭



昨今では語学留学といえばセブ島!

というイメージが強いですよね。



これまではオーストラリア、ニュージーランド、

アメリカやハワイ、カナダなどが人気でしたが

今や物価が高すぎてセブ島に

白羽の矢が立ったようです。



ところがこのセブ島含むフィリピンは

治安の面で心配なエリア。


それなのになぜセブ島に?


はい、それは



マイルが貯まったからです。


期限が近づくマイルを消費するのに

ちょうどいいマイル数と方角だったんです。

(わたしは吉方位だけ行きますゆえ)



ほんとうはセブ空港までの直行便がいいんだけど

ANAは就航していないので

まずはマニラ空港へ向かいます。


そこから乗り換えてセブ空港までの道のり。



ちなみに3月です。







さあ、離陸しますよー。



地上スタッフさんたちが手を振ってくれてるので

振り返すのが窓際に座ったものの定め。




しばらくすると、はい!




雲と雪でおおわれた富士山です🗻





さらにピューっと飛び越えて

フィリピンの田園風景。





植物が芽吹いてない日本からすると

3月なのに青々とした田んぼが新鮮にうつる。



羽田を発って5時間。


ついたよー。


颯爽と歩く泰三くん。

ネックピローとラフな服装が

旅慣れてる感を演出してます。





わたしと結婚するまでは海外は

修学旅行で1度だけだったのに。



セドナ、ハワイ2回、イタリアを経て

この余裕ですまったく。



ハワイとイタリアには1ヶ月滞在したから

フィリピン9日間など取るに足らないこと

なのでしょうか。



でも、笑ってられるのは今だけ。


このマニラの空港は

ニノイアキノ空港と言いまして


世界の空港ワースト1



を取るほどの悪名高い空港です。




手荷物検査場で薬物とか

銃の弾丸とか入れられて


「見逃してほしければ賄賂を渡せ!」


みたいな理不尽なことが

過去には横行していたそう。



スタッフにやられちゃったら

防ぎようがないじゃない?



でも政府も対策に乗り出してて

今はだいぶ少なくなったそうです。



しかもこの前日に

前大統領がここの空港で逮捕されたんだって。


トラブルのレベルが

日本とは違うよねー。



こちらがニノイアキノ元大統領。


この大統領はもう亡くなっているので

逮捕されたかたとは違いますよ。




空港内はとっても広くて

お店もたくさんありますよ。




フィリピンが誇るファストフード店

ジョリビー。



ハワイのアラモアナショッピングセンターにも

入っているので知ってるかたも多いよね。


ローマでもおせわになりました。


世界中にジョリビーがあるのは

世界中で活躍するフィリピン人の出稼ぎ文化の

おかげなのでしょうね。


でも日本では見ないね。

他に安くて美味しいものがあるからなのかな。




なんか見てる。



こちらは空港内のケーキ屋さん。

カフェじゃなくって持ち帰りのお店です。

ホールケーキ売ってる。



空港でホールケーキって珍しいよね。

そんなに需要があるのかな。



さあ、ここからは国内線に乗り換えて

セブ島まで行きますよー。




90分のフライトで到着!


賄賂を渡すことなく

無事に着きました!よかった!!


どうやらマニラの空港も

気をつけていればトラブルは避けられそう。



空港内で夕食です。


すごい美味しかった!

これなら9日間やっていけそう。


日本の食事が美味しすぎて罪だよね。

海外で苦労するものね。


と、店内に響き渡る日本語が…。



日本人の男の子のグループが大騒ぎしてました。
ああ、セブ島だなって思いました。


YouTubeでもセブ島旅行を公開しています!


セブ島グルメなど紹介しています。




では、ごきげんよう。


▪️旅✖️チャネリング
 【世界を旅してチャネリング】
 セブ島編#4
  ▼

+--------------------------------+
 
【お知らせ】
 
🛸Instagram