==================
出演します!
🌈スピリチュアルフェスティバル2025
パラレルワールド無料セミナー
8月11日(月) 14:30~15:30
入場無料申し込みはこちらから
▼ ▼ ▼
================
なぜビーチリゾートのマクタン島じゃなく
セブシティへ?
はい、それには理由があります。
今回の旅は約10日間。
もちろんマクタン島のビーチエリアにも行きますよ。
でも
ずっと同じエリアと同じホテルでもいいんだけど
実はそれってリスクが高い選択なんです。
もしそのエリアが
実際はいい環境じゃなかったら?
そのホテルがものすごい騒音や悪臭だったら?
旅は最悪な思い出になるよね。
ということで、長く旅をするときは
リスク回避のために別エリアにも滞在します。
では都会のセブシティの
ショッピングモールへでかけますよ。
あ!
ホテルを出たところに素敵なハニーが!!
ゴミ箱の上でくつろぐネコ。
さっそくハニートラップに引っかかっている
夫の泰三くんの姿が!
ちょろいな、ちょろぞうだな。
ここはコンビニ(セブンイレブン)の前でして
念のために持ち歩けるトイレットペーパーを購入。
フィリピンではお手洗いに紙がないところもあるんですって。
あると思ってて無いって、なかなかのピンチだよね。
ちなみに紙はトイレに流せないので
気をつけようね。
そうなんだよ、
実は日本はとっても恵まれている国なんだよ。
海外に行くたびに
日本の便利さと清潔さに心の底から
ありがとうを叫んでいます。
ホテルからアヤラモールまでは徒歩10分。
巨大モールに着きました。
アヤラモールは
各入り口に警備員がいて
手荷物検査をされるんです。
フィリピンでは比較的簡単に
銃を手に入れられるそうなので
こうして客の安全を守ってくれています。
広さはどう説明したらいいのかな。
日本には無い広さなんですよ。
600店舗以上が入っていて
1日じゃぜんぶは見てまわれない。
たぶんハワイの
アラモアナショッピングセンター
くらいの広さはあると思うな。
あ!
ありました!
日本が世界に誇るグローバル企業ユニクロ!!
アパレル企業では
ZARA、H&Mに続いて世界3位でしたっけ。
すごいなぁ。
ところでですね
セブ旅に持ってきたルームウエアが
ユニクロだったんだけど
日本とフィリピンどっちで買ったほうが安いのか
比較してみたところ・・・
フィリピンのほうが安かった!
しかもその他のものは日本のほうが安いのに
わたしが買ったものだけはフィリピンのが安いの。
知りたくなかった現実です。
泰三くんはバッグを買って
ユニクロに貢献してました。
いいのいいの、
アヤラモールでの本来の目的は両替です。
我々はフィリピンの通貨
フィリピンペソをもっていないのです。
調べたらここはレートがよかったので
馳せ参じたしだいです。
そしてスーパーでもお買い物。
おい、嘘でも笑えよ。
明日からはマクタン島の
ビーチリゾートホテルに移動します。
ホテル内ですべて完結するので
街には出ません。
ただコンビニ的なお店が無いの。
毎食レストランってのも
きっと飽きちゃうから
セブシティで食料を調達しておくの。
日本のラーメンあるよ。
でも日本よりも割高だから
フィリピンのインスタント麺を買いました。
だから笑えって言ってんだろ。
お買い物の途中でひと休み。
屋上庭園です。
広大な敷地には他にも公園があるんだな。
さ、ホテルに戻りますよ。
サンセットを眺めながら
マシュマロボディが泳ぎます。
YouTubeでもセブ島旅行を公開しています!
チャンネル登録やコメントをいただけるとありがたいです!
🛸Instagram泰三野引(第一水曜22時LIVE配信)
https://www.instagram.com/parallel0204
🛸YouTube
🛸YouTube
🛸公式LINE
野引香里