東京に戻りました。と言っても新幹線で40分の距離ですが。


熱海は桜が咲いていたよ。

染井吉野よりも色が濃いめ。



ビーチでは物欲しげに啼くユリカモメに遭遇。
可愛い可愛いとはしゃいでいたら、このあと仲間を呼びやがった。取り囲まれたじゃないか。


でもみんながみんな協調性が無いようで威嚇しあってたのが不思議すぎる。じゃあなんで召喚したのか、そしてなぜ召喚されたのか。



最初は1羽しかいなかったんだけどな…。うなだれるキャンドルアーティストの鷹美さん


砂浜で被写体が点在しているとついつい植田正治っぽくなっちゃうね。

ご存知ないかたは『植田正治』で画像検索してみて。納得するから。ちなみに我がふるさと鳥取の写真家です。

福山雅治さんが傾倒されていたので、ものすごく交通のべんの悪い植田正治記念館はましゃファンの聖地とされているようです。




伊豆山神社へも行きました。

タクシーの運転手さんたちが口々に言います。ここは格が違うのだ、と。



ほらご覧。ここらで菊の御紋が許されているのはこの伊豆山神社と三嶋大社だけなんだよ。




そして忘れちゃならないのが






わたしのお財布ですね。




このお財布は支払いの時にレジのかたに、よく見つめられます。


こんど見つめられたら



(╬ಠ益ಠ)頭が高い!

と言ってみようかしらね。



鷹美さんもブログに書いてくれてるわ♪