またしても去年の記事を再掲載。
旧ブログを読み返してたら
わたしがなかなか面白くって。←おい!
さぁどうぞ。
年末年始ってべつにすることないよね?
掃除も年賀状もおせちもお雑煮も
お正月のなにもかもを放棄しています。
こんばんは、野引香里です。
そうなるとやっぱりこの話。
ジンベエザメについてしかないよね。
まずは昨日の記事をどうぞ。
http://ameblo.jp/nobikkika/entry-11970637815.html
実はジンベエザメの生態は
ほとんど解明されていないそうなんです。
わたしはね、
もっとジンベエザメのことを知ってほしいの。
ただそれだけなの!
さて、皆さんはクラスパーはご存知かな?
クラスパーというのは
ここです!

え?
よく見えないって?
仕方ないなぁ。
ちょっとだけ大きくするよ。
ここです

アメブロさんの検閲システムのことが頭をよぎる…。
けどそんなことを気にしていては
「ノビッキ」は書けないですよ。
ジンベエザメが卵で産まれるのも
20年前にようやく分かったくらいなんだって。

メスの胎内から見つかったベイビー。
お腹の中で卵がかえることが分かった、
とかなんとか書いてあるはずだよ。
戸田奈津子さーん!
たすけてー!!

ぜんぶ育ったら水槽の中が
満員電車みたいになりそう。
イルカは大喜びだね!
いい出汁でてる
これでまたひとつジンベエザメに詳しくなりましたね。
安心して年を越せそうです。
旧ブログを読み返してたら
わたしがなかなか面白くって。←おい!
さぁどうぞ。
年末年始ってべつにすることないよね?
掃除も年賀状もおせちもお雑煮も
お正月のなにもかもを放棄しています。
こんばんは、野引香里です。
そうなるとやっぱりこの話。
ジンベエザメについてしかないよね。
まずは昨日の記事をどうぞ。
http://ameblo.jp/nobikkika/entry-11970637815.html
実はジンベエザメの生態は
ほとんど解明されていないそうなんです。
わたしはね、
もっとジンベエザメのことを知ってほしいの。
ただそれだけなの!
さて、皆さんはクラスパーはご存知かな?
クラスパーというのは
ここです!

え?
よく見えないって?
仕方ないなぁ。
ちょっとだけ大きくするよ。
ここです


アメブロさんの検閲システムのことが頭をよぎる…。
けどそんなことを気にしていては
「ノビッキ」は書けないですよ。
ジンベエザメが卵で産まれるのも
20年前にようやく分かったくらいなんだって。

メスの胎内から見つかったベイビー。
お腹の中で卵がかえることが分かった、
とかなんとか書いてあるはずだよ。
戸田奈津子さーん!
たすけてー!!

ぜんぶ育ったら水槽の中が
満員電車みたいになりそう。
イルカは大喜びだね!
いい出汁でてる

これでまたひとつジンベエザメに詳しくなりましたね。
安心して年を越せそうです。
