全国500ヵ所撮影旅2222日目! | カメライダー高西の全国500ヶ所撮影旅ブログ

カメライダー高西の全国500ヶ所撮影旅ブログ

旅の様子を撮影して時系列で日記にしたよーなやつ。
日々の写真と一言。

全国500ヵ所撮影旅2222日目!(ゾロ目!)
現在地:佐賀県杵島郡白石町 道の駅しろいし

こんばんは〜
本日は朝7時半出発して

・宝来宝来神社
・阿蘇山頂
・たまやん
・ならのさこ温泉いやしの湯

に行ってきました🚙
なんかこの書き方久しぶりだな🤔



・宝来宝来神社はほぎほぎ神社ってのが読み方で、新しめなのか?





バイク神社や龍神様やら色々な神様が祭られてました。
メインの御神体は石みたいで、宝くじなんかにご利益があるようでした。



なんかテーマパークみたいでちょっと面白かった😃




・阿蘇山頂は先日長崎案内したスイス人のイヴ達が行っていて気になった廃墟があったので見に行ってみました。



阿蘇山頂ドライブインとあって、かなり大きめの廃墟。



今は新しいお土産屋さんが裏手にあり、結構使われていない雰囲気でしたね。



山頂は何年振りだろう、登った事あるかも定かじゃない程久しぶりだった気がします🤔




・たまやんは確かFacebookグループの石井さんが教えてくれたような…ずいぶん前だからこれもあやふやな記憶ですが、行ってみました。



美味い😋
ランチメニューでお好み焼きと肉野菜炒め定食のセットがあり、お腹いっぱいでした✨




・最後はならのさこ温泉いやしの湯。



これは昨日晩御飯ご一緒した嶋長さんのオススメ。
ラドン温泉で入ったあともポカポカ♨️
今も足先まで温かい気がします☺️



ラドン温泉って超久しぶりだったな〜
湯治にもすごくいいみたいなのでまた入りに行きたいな。なんだか下半身の痺れも少し和らいだ気がします🤗



今日はそんなに距離走ってないけど、温泉でもゆっくりできたし、いい1日でした。
明日はのんびり自宅へ向けて帰ります🚙💨