こんにちはニコニコ

 

 

香り師ゆりですクローバー

 

 

先日は、アロマライフMasterコース3回目でしたむらさき音符

 

 

1回目のレポはこちら↓

【開催レポ】アロマライフMasterコース

 

2回目のレポはこちら↓

【レポ】アロマライフMasterコース②

 

アロマライフMasterコースって何?という方はこちら↓

【募集】アロマライフMasterコース

 

 

 

今回から新メンバーがおねがい

 

オンラインでご参加いただきましたキラキラありがとうございますハート

 

 


 

 

 

やっぱり、受講生さんが増えると楽しいですね!

 

わいわいと楽しいレッスンになりました照れ

 

 

第3回目は、

 

精油の品質や、

 

自分が精油を選ぶ基準や注意点などについての話。

 

 

この講座をつくった師匠朋美さんがとーっても大事にしている回。

 

私も、事前にもう一度勉強して、自分なりの考えをまとめてレッスンしました。

 

 

 

クローバー精油とは?

 

このブログでも度々触れる「精油とはなんぞや?」という部分ですね。

 

とってもよく質問されます、これ。

 

 

精油とは、植物中の芳香分子を抽出し、濃縮されたもので天然100%のものを指します。

 

ここに、人工香料が混ぜてあったり、

 

薄めてあったりすると

 

それは「精油」ではなくなります。

 

 

よく、「アロマオイル」や「フレグランスオイル」と混同されるのですが、

 

精油とはまた成分が異なります。(人工香料や混ぜ物をしてあるものがほとんどですね)

 

 

アロマテラピーと呼ばれるもので使われているのは、

 

基本的には「精油」です。

 

ここも、知らない方が多いのでぜひ知っておいてほしいですね。

 

 

そして、今回は

 

ケモタイプ

 

このことについて時間をかけてお話しました。

 

 

聞いたことありますか?ケモタイプ。

 

「化学種」という呼び方もありますが、

 

私は、アロマを勉強するまでどちらも耳にしたこともありませんでした。

 

 

ケモタイプとは、簡単に言ってしまうと、

 

「学名は同じなのに、違う種類の精油がある」ということ。

 

 

例えば、ローズマリーがそうですね。

 

*ローズマリー・シネオール

*ローズマリー・カンファー

*ローズマリー・ベルべノン

 

学名は、3つとも

 

Rosmarinus officinalis CT (CTはケモタイプ)

 

 

これ↑ 同じなんです。

 

 

でも、種類として3つに分かれています。

 

成分がね、大きく違うんですよ。

 

なぜ成分が変わってくるのでしょうか?

 

 

それは、

 

その植物が育った土壌や水、気候、空気、標高など

 

環境の違いが大きな影響を及ぼしているからです。

 

 

野菜で考えてみると分かりやすいかな?

 

同じ品種のトマトでも、

 

北海道で育つのと沖縄で育つのとでは、

 

きっと栄養分や味に違いが出てくると思います。

(あくまでも例えね!)

 

 

 

植物も同じで、

 

育つ環境で、大きく成分構成が変わることがあるんです。

 

成分構成が変わるということは、

 

安全性や毒性にも差が出るということ。

 

なので、化学的に成分分析をして、

 

シネオール、カンファー、ベルべノン、というように

 

名前を変えて販売してあるんですね。

 

 

 

精油は、こうやって成分分析をして結果を公表しているメーカーもあれば、

 

公表していないメーカーもあります。

 

精油を選ぶ際の一つの指標になるかなと思います。

 

 

 

 

 

クローバー精油の品質を決めているものは?

 

精油の品質は、正直「ピンキリ」です。

 

たくさんのメーカーがあるので、

 

自分が「どんな使い方をしたいか」「何を大事にするか」

 

決めてほしいです。

 

 

私は、時にメディカル的にお手当として精油を使うこともあるので、

 

高濃度で使うことも考えながら

 

精油を選んでいます。

 

 

先程挙げた成分分析もそうですが、

 

農薬が混入していないか、

 

異物が含まれていないか、

 

それが本当に100%天然のものなのか、

 

分かる指標があるかとても大事だと思っています。

 

 

皮膚を通して、呼吸器を通して、

 

体に取り入れるものなので、

 

少しでも品質が良くて信頼できるものを使いたいという思いがあります。

 

 

 

 

よくね、「どこのメーカーの精油がいいの?」と聞かれるのですが、

 

「いい」という価値観は、人それぞれですよね。

 

もちろん、私が使っている精油のメーカーのこともお伝えしますが、

 

 

アロマのこと、精油のことを勉強して、

 

自分で、自信を持って選べるようになってほしいなと思っています。

 

 

 

クローバー性質と注意点

 

精油には、

 

揮発性や親油性など、

 

他にも特有の性質があります。

 

 

なので、

 

保管方法や使用上の注意点、

 

使用期限の目安など

 

知っておいてほしいことがわりとたくさんあります。

 

 

今回、本当に大事なことをたくさんたくさん話しました!!

 

自分なりに精油について考えてもらえたらなと思いますウインク

 

 


 

 

 

 

 

あ、あとクラフト!

 

今回は、ブレンドオイルをつくりました音符

 

5回目は高濃度のブレンドオイルを作るので、

 

今回は低濃度ブレンドで!

 

 

ハンドトリートメント用のオイルピンク薔薇

 

 

 

 

なかなか、自分の手を労わる時間ってないですよねアセアセ

 

今回作ったオイルで、ぜひゆっくりとトリートメントしてみてくださいねウインク

 

自分を大事にクローバー

 

 

 

来月は、4回目ですね!ラスト2回か~あっという間ですね!

 

来年も、アロマを楽しんでもらえるようにたくさん(ほんとたっくさん)のことを

 

伝えていきますね音符

 

 

リボン現在募集中です↓

赤薔薇アロマライフMasterコース

※オンライン(zoom)での受講も可能です!

日時:ご相談ください
場所:滋賀県大津市
 (詳細は、お申し込み後にお知らせ致します)                                                         


全5回のコースです。
講座の詳細は、こちら➡アロマライフMasterコース
お申し込みは、こちら➡️申込フォーム

講座に関するお問い合わせは、kaorishi.lily@gmail.comまでご連絡ください。


 

リボンアロマワックスサシェを販売しています

 

作品はこちらから↓ 

Creema Aroma wax sashet Lily

 

 

リボンインスタのアカウントはこちら→kaorishi_yuri  フォローしてねウインク