こんにちはニコニコ

香り師修行中のリリーですブルー音符


今日は、先日書いた話の続きウインク



旦那から吹き出物に良いアロマを聞かれ、
ブレンドオイルを作った私。

ちなみにレシピは

ティーツリー
ラベンダー
フランキンセンス
細胞成長促進や抗菌が期待できる精油たちですイエローハーツ


オイルはホホバオイルを使いました。

ホホバは
皮脂に似た脂肪酸組織を持つため、皮脂の分泌が抑えられ、にきびの治癒にも役立ちます。


旦那から、

「吹き出物にオイル塗って余計悪化しないの?」

と聞かれたので、精油やオイルの説明をしましたニコニコ



これは朝の出勤前の出来事。

車で出勤中、「あぁ〜旦那がアロマに興味を持ち始めたなぁルンルン

なんて考えてながら運転していました。

運転中って、いろんなこと考えません?←私だけ!?

そして、あることに気付きました。


「あれ?あの吹き出物ってなんでできたんだろ??」


私、旦那にブレンドオイル作るときに、吹き出物ができた原因を探らなかったのです。

要は、旦那のからだと対話せず、吹き出物ちゃんにしか目を向けていなかった。
私がみていたものって…‼️ガーン



私なりに、運転しながら考えてみました。

恐らく

・寝不足
・仕事の疲れとストレス
・食事

このあたりかなと。

・スキンケアはしてたのかな?
・いつ頃からでき始めた?(私がみた時はピークを過ぎてた)

いろんな疑問が出てきました。

そしてまた気づく。

旦那のことをしっかりとみていないことに笑



帰宅してから、旦那になんで吹き出物できたと思う?って聞いてみました。

だいたい私の予想通りな答えが返ってきた。


吹き出物に使うブレンドオイルももちろん大事だけど、

ストレスケアや食事を見直すことがもっともっと大事だなぁと改めて感じましたびっくり

旦那の吹き出物、

恐らく疲れMAXのサイン笑い泣き

少しでも香りで癒されるよう、今朝はディフューザー焚いてお出迎えしようピンク薔薇


最後まで読んでいただきありがとうございます音符

兼六園の紅葉↓香りは届けられないので目で見て癒されるものをラブラブ
{532F5655-67B7-42E6-A962-70689695B285}