バラを愛でに・鎌倉文学館 | のぶちんのトラベろぐ

のぶちんのトラベろぐ

ブログでのやり取りを通じて、素敵なブログライフを楽しみましょう!

バラを愛でに・鎌倉文学館

 

こんにちは。久しぶりのアップです。

長いGWで、見捨てていない方は、またよろしくお願いします。

今、ブログはバラ・オンパレードですね。

ならばと、私も「春眠暁を覚え?」去る18日(土)、

バラとヤマジサイを狙って、鎌倉の長谷に行ってきました。

鎌倉といえば、紫陽花が有名ですが、

長谷にある「鎌倉文学館」は、バラの名所としても有名です。

「鎌倉文学館の青い屋根とバラ」を頭に描いて

るんるん気分?で行きましたよ。やっと着いて、見ると・・・

がが~ん!歴史的門扉には「休館日」のプレートが!

それも、2023年4月1日~2027年3月31日

1日だけの休館ではなく、大規模修復工事の長期間の休館です。

それを全く知らなかったと言うことは、

私も長期間行ってなかったということですね。

バラどころか、建物や庭園も見れません。どうしようかな?

と思いましたが、即、光則寺の山紫陽花(ヤマアジサイ)へ。

鎌倉文学館と光則寺、徒歩で約10分の距離のところにあります。

山紫陽花は別にアップするとして、バラはどうしよう?!

せっかくバラ撮りに行ったのに、1枚も撮れていない!

ならばと、昔々(2010年5月10日)の写真をアップします。

賞味期限切れどころか、もう腐って食べられないよ!

なんて言わずに、

こんなところがあるんだくらいで、見ていただけたら幸いです。

 

▼休館でした。
鎌倉文学館は大規模改修のため休館中です
期間:2023年4月1日~2027年3月31日

▼トンネルを抜けると青い屋根の鎌倉文学館

▼鎌倉文学館

鎌倉文学館は、夏目漱石、芥川龍之介、川端康成など鎌倉にゆかりのある

文学者の直筆原稿や愛用品などを収集・保存し、展示することを目的として

昭和60年(1985年)に開館しました。

建物は、加賀百万石藩主で知られた旧前田侯爵家の別邸で、

昭和初期の貴重な洋風建築物として、市の景観重要建築物に指定され、

国の登録有形文化財に登録されています。

▼相模湾(由比ガ浜)を見降ろす。

▼青い屋根の館とバラ

 

 

 

▼バラいろいろ

(名前は定かではありません。ご勘弁ください)

▼ドフトゴールド

▼グランドマスター

▼ブラックティー

▼ソニア

▼ムーンシャドウ

 

 

$今日もご覧いただきありがとうございます$

 

次回は、この後行った、光則寺の初々しい「山紫陽花」を予定しています。

(私のGWは、まだ続きます)