5月下旬初めて訪れた水辺公園で見た水草が印象的でネット検索したのですが、名前は確定出来ないまでも、これかな?と似ている水草(ウォーターマッシュルーム)に白い小さな花が咲いている画像を見つけたので、もしかしたらあの水草にも咲くかもしれないと何度か訪ねました。

 

 

 

5/25 初めて出会った日

サラサラ流れる小川に涼やかに水草が生えていました。

 

 

 

 

 

 

6/19

あれ、葦?に占領されてしまいましたね~

 

 

場所を移動してこの辺はどうかしら?

あの水草は健在ですが花は見えません。

 

 

その代わりに芝生の中でクローバーの白い花やネジバナ、ニワゼキショウが沢山咲いていました。

 

  

 

 

 

 

  

群れを成すムクドリ

 

芝生を移動しながら何か美味しい餌があるみたいで盛んに啄ばんでいます。

 

 

そして、ご近所のビワの木

 

時折何かに反応して小鳥が一斉に飛び上がって~木の中に沢山隠れていて食べ放題です。

これもムクドリのようです。

農家さんも堪ったものではないですね。

 

 

 

 

7/17

葦は綺麗に抜き取られあの水草で覆われた小川

 

子供達がアスレチック~と言って岩の上で遊んでいたので(岩は濡れたら滑るから気をつけてね、と老婆心でつい)、この水草に花が咲いているのを観たことある?と聞いたら、みんな一斉にな~いと元気に返してくれました。

 

だんだん興味なくなりました~


水草に埋もれ川筋が分からなくなった小川をジャブジャブこいで上流に去って行きました。

 

 

池の方に水鳥さん居るかな~行ってみよう。

 

コイは泳いでいますが誰もいない池です・・・が

 

 

 

 

周りに花が咲いていました。

 

 

 

 

よく見ると手前にはミソハギ水の中は沢山のガマの穂ですよ。

 

 

今日は違った表情の水辺公園を見ることが出来て、ほっこり~

 

 

 

 

7/28

あんなに繁茂して川筋も分からなくなっていたのに綺麗に手入れされていました。

 

 

公園ですから定期的に管理しているのですね~

残念ながら今日も花は確認することは出来ませんでした。

 

刈り込んでも花は付くかもしれませんね。

 

 

 

 

古来より人間社会に様々に関わり貢献してきたガマも見事な穂が風に揺らいでいました。

まだまだ見頃ですね~。

 

公園管理課に電話したら早い解決方法かもしれないですけど。でもね! 笑 

花期が長いのでもしかしたら会えるかも知れません。

9月頃にでも・・・

 

 

 

7月の平均気温は昨年の記録を更新し、1898年の統計開始以来

「最も暑い7月になった」と気象庁が発表、加えて8月も厳しい暑さが続く

見込みとの事ですから、危険な夏の季節はまだまだ続きます。(溜息)

疲れを溜めないよう体調管理に気をつけて過ごしましょう。

 

今日もお立ち寄りいただき有難うございます。