前にUPした「旬菜を頂く」の続編です。

山菜は大地の恵み、早春から順次いろいろなものが出回り楽しみですね。

 

 

 

わらび

  

 

  

 

左:当座用

右:塩をして短期保存用

 

  

左:お浸し

右:わらびのかきたま汁

 

 

 

山椒

山椒の実が手に入りました。

 

軸から外し、湯がいて保存用と当座用に別けました。

保存用は冷凍室へ。

当座用でちりめん山椒を作りました。

 

ちりめんじゃこ(小さめの物)と山椒の実を酒、醬油、みりんで煮るだけなのにとても美味しい一品になります。

 

ソフト鰊と煮るのも好きなので、次に作ります。

 

 

 

JAの農産物直売所で。

真竹の筍が出荷されてないかな、と思って近くに出来た直売所に行ってみました。

 

 

  

ありましたー真竹の筍です。

孟宗と違ってそれ程えぐみはありませんが米ぬかをつけて下さったので、あく抜きしました。

縦半分に切って下さいね。そうしないと破裂してしまいますからね。

 

20分ぐらい煮てそのまま冷まし、冷めたら洗って糠を落とし水に1時間ほど浸して置きました。

 

 

 

これも半分はきつく塩をまぶして冷蔵庫保存、2ー3週間ぐらいは大丈夫なので、使う時水を替え乍ら塩抜きする。

薄い塩水に浸すと効果的。

当座分はジップロックや容器に移し水を浸した状態で冷蔵保存。水は毎日取り換えてね。

 

 

同じく求めて来たフキ(写真なし)やあり合わせの具材を加え、早速炊き合わせを作りました。

食べるとホッとするような昔ながらのお惣菜です。

 

 

 

 

 

大粒のなめこ(こんなに大きいの初見)

炊き込みご飯にも良いと張り紙してあったので、初挑戦してみました。

 

  

油揚げを細かく刻んで一緒に炊き込んでみました。

 

なめこを炊き込むなんて考えたこともなかったですが、これが意外に美味しい!!

三つ葉や青シソを刻んで添えたらもっと良いですね。

 

 

 

みょうがの切れ端。

初めて見ました。スーパーでは見かけないですね。

 

 

 

 

2/3をサッと熱湯に通し、水を切って甘酢に漬け込みました。

 

サッパリして美味しいです。硬いかなと思いましたが、そんなことはないです。

ミョウガタケと同じような感覚です。

 

2日目ですがもう美味しく食べられますよ。

 

残りの分は薄く切って炒めました。

ご飯に良く合いますよ。

 

 

 

ルンルン 

 

 

 

 

 

ブルーベリー(地元産)も今季初めて。

生食しました。

甘みもあって美味しかったです。

 

 

 

 

山形県天童市のさくらんぼ。

これはスーパーの品ですが、ヘタが新鮮なので求めましたら、瑞々しさが残っていてとても美味しかったです。

 

 

 

当地方も線状降水帯が発生し、一昼夜降り続いた雨、まだ降っていますが予報では程なく上がる見込みです。

各地で大雨による被害が続出しています、皆様どうぞくれぐれも気をつけてお過ごし下さい。

 

今日もお越しいただき有難うございます。