Noara♪Open Sesame! -17ページ目

Noara♪Open Sesame!

私達の中にまだまだ眠る、「オリジナルの美」を開花させるきっかけとなりますように・・・・
地道に更新中!

イフタハヤーシムシム!Noaraです。

 

江戸川区スポーツセンタークラス(毎週水曜日13時~)の1&2月課題曲

 

セントラルウェルネスクラブ京成小岩クラス(毎週木曜日14:10~、毎週土曜日15:30~)1月課題曲

 

رنة خلخالي🎵

 

 

「Rannet-kholkhaali」🎵ですよ~ラブ

 

楽しくて可愛い曲で、私も大好きです!!

 

1968年にシャディアが歌ったオリジナルヴァージョンも素敵ですが、

レッスンでは2012年に映画の導入歌としてリメイクされたヴァージョンを使用しています。

 

振り付けクラスではありませんが、基本テクニックをマスターしながら、しっかりと躍り込んで頂けます。
(1曲を完成はさせません)

単発でのご参加ももちろんウェルカムOK

 

ベリーダンス初めての方はもちろん、経験者の方でも基礎力UPして頂けます上矢印

 

少し踊れるようになってくると、かえって基礎テクニックだけで構成されたシンプルな

ものって難しく感じたりするんですガーン

色々やりたくなっちゃう。手持無沙汰になったりしちゃうキョロキョロ

そこをあえて、基礎テクニックだけで表現していくチャレンジができます。

底力つきますよグッ

 

アラビア語歌詞の簡単な解説もしておりますので、歌詞の意味を含みながら表現して頂けます。

↑これ超大事ニヤリ

 

シャービーをノリだけで踊るのは、とてももったいない話アセアセ

 

歌詞の意味をご自分なりに咀嚼して、ご自身の経験と合わせたり、湧き出てくる感情なんかも見つめながら

踊って頂きたいのですおねがい

 

日常生活ではしない表情や仕草が、きっとご自分の新たな一面を発見させてくれると思うのですカギ

↑詳しいお話はまた別ブログでお伝えしたいと思います!

 

 

 

 

↑映画の全編はこちらウインク

 

字幕はついていませんが、なんとなーく内容わかります爆  笑

 

 

それではレッスンでお待ち致しておりますベル

 

 

 

いつもありがとうございます∞

 

 

Noara!OpenSesame口紅

 

 

 

 

 

 

 

 

イフタハヤーシムシム!Noaraです。

 

怪我、故障、加齢💦etc…

医療機関にお世話になる時、自分がダンサーであり、カクカクシカジカ身体の使い方とか事情を伝えるのって、

ホント難しいよね😰

 

私は昨年、引退覚悟級の肩の不具合に苦しみました。

 

スポーツドクターであり、肩の専門医であられる、江戸川病院・岩本航先生によるサイレントマニュピレーションとエコーを使った治療、そして根気強く私の話を聞いて対応してくださるリハビリの先生方のご尽力で、

現在回復中❗️、お陰様でダンサー寿命を伸ばす事ができました‼️

本当に感謝してもしきれません♾

ありがとうございます♾

 

3歳からクラッシックバレエを始め、ほぼこの業界しか知らない私にとって、心身共に追い詰められる、

とても大きな出来事でしたから・・

この出会いがなかったら、いったい私はどうなっていたんだろう・・

 

その間、複数の降板があり、ご迷惑をおかけしました。

関係者の皆様にはご理解、ご心配いただきありがとうございました。

また、もう引退する、と弱音ばかりの私を、「ノアラさんはまだダメでしょ」と言い切ってくれたダンサー仲間にも感謝😘

レッスンの度に励ましてくれた生徒様方にも感謝🥺

 

多くの方々に支えられて、「Noara」で在り続けられている事に、改めて感謝です😭✨

 

心身共に復活しつつあるタイミングで、「ダンス医学」の事を知りました‼️

これは、ダンサー、インストラクター、バレエママ、ダンス愛好家など、ダンスに関わる全ての人にとって、

嬉しい情報✨

自分自身、生徒様、お子様の為にも、ちゃんと知っておきたい、大切な事だと思います🤗

第1回目は500円という超良心的な受講料ですよ😃

 

ダンス・バレエ医学への招待

 

↑お申込みはこちらから🎵

 

 

 

Noara Open Sesame!

令和6年能登半島地震の

被害にあわれた方々に

心よりお見舞い申し上げます。

 

被害にあわれた方々に

おかれましては

一刻も早い復旧を

心よりお祈り申し上げます。

 

小さな事しかできませんが、それでも責任持ってやれることを模索しております。

特に女性の衛生環境が気がかりでなりません。

トイレはもちろん、生理用品、生理痛薬、下着などなど・・・

その辺に特化した支援団体などを調べているところです。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

改めまして、2024年あけましておめでとうございますニコニコ

 

ド久々の投稿となります笑い泣き

3年ぶりみたいびっくり

せっかく気まぐれブログを楽しみにしてくださっていた方々も、新投稿に期待しなくなってしまって💦、

うーん、今更UPして、誰が読んでくれるのかしら(;^_^A

 

でも、今年の目標として、SNSをもっと活性化させる!!と決めましたので、

細々と、独り言状態であっても地道にブログを復活させたいと思いますおねがい

 

ブログがフェイドアウトした原因は、やはりコロナでしたショボーン

色々ありましたね。

エンタメ業界は大打撃を受けました。

 

それでも、幸いにもベリーダンスの活動を続ける事ができました!!

 

「ベリーダンスと音楽の夜」には毎年出演させて頂けました!

(今年は4月27日に出演致します)

 

八王子市主催の木村カスミ公演は、1年延期となりましたが、本当に素晴らしいものとなりました。

デルタが猛威を振るっていた時期だったので、多くの方に御覧頂く事ができなかったのが悔やまれてなりません。

 

文化庁支援のAFF公演にもご縁を頂きました。

 

シルクロードカフェへの初出演は、まさにコロナ禍前夜でした・・・

しかし、3年を経て、再び出演する事が叶いました。(セクシー田中さんの舞台ね)

 

 

昨年は8年ぶりくらい?にレストランショーもやりました。

(サライ銀座店)

 

お友達のダンサーさんのチームElGamaalさんのレギュラーショーでもある、東京湯楽城でのショーにも

何度か出演させて頂きました。

2年連続で大晦日のカウントダウンショーにも出演できました。

 

レッスンも引き続き、江戸川区スポーツセンタークラスを担当させて頂いております。

 

本当に本当にありがたいことです。

 

すべてのご縁とご尽力いただきました皆様に心から感謝いたします∞

 

 

そして、

 

今年は年女です(^^♪

 

私は、辰という干支がとても気に入っています龍

 

この節目の年に、気持ちも新たに、精力的に活動をしていきたいと思っております!!

 

とても嬉しい事に、新しいクラスがスタートしておりますベル

 

 

セントラルウェルネスクラブ24京成小岩店

 

木曜日と土曜日に新規開講致しましたキラキラ

 

ベリーダンスの魅力をたっぷりお伝えしてまいりますラブラブ

 

 

↑このウェアは、

昨年話題になったドラマ「セクシー田中さん」でMiki先生が着ていたものとお色違いだそうですお願い

 

 

今年もどうぞよろしくお願いいたします爆  笑