丁度良い運動量(美への道のり)2~ベリーダンス | Noara♪Open Sesame!

Noara♪Open Sesame!

私達の中にまだまだ眠る、「オリジナルの美」を開花させるきっかけとなりますように・・・・
地道に更新中!

イフタハヤーシムシム!Noaraです。




丁度良い運動量



・・・その2は、ベリーダンス入門クラス@ララガーデン。



この名前のクラスは他にもありますが、ララガーデンでのものは完全プライベートクラスでした。



やはり、まずはみっちりマットワークでのストレッチ。



これで身体が心地よく伸びます。



その後は、基本のベリーテクニックを織り交ぜたウォーミングアップ。


このウォーミングアップは、他の全てのクラスでも取り入れている大切なものです。



通常クラスでは、この後はコンビネーションか振付になりますが、


ララクラスでは、気になるテクニックをピックアップし、それを何度も何度も身体に体験させていきました。


これが他のクラスとの大きな違い、プライベートならではの内容でした。



ベリーダンスは、女性の身体の仕組み通りに動かしていく舞だと解釈しています。


なので、どのテクニックも私達の身体を心地よく整えてくれるのです。



「身体が熱くなってきた」等々、感想を頂きながらの進行でした。



パフォーマンスや、ダンススキルを上げる事が目的ではないクラスがあっても良いのではないか・・・・

そんな考えを実現させてくれた貴重な機会でした。


(その昔、ベリーダンスは女性の為の健康体操みたいなものから始まった・・・、

なんて説も聞いた事がありますもの。

そこに音楽が流れれ・・・自然と舞になっていったのですね~。)



丁寧に身体と向き合っていく事、



これもまた、美への道のりかと思っております。



このララクラスですが、2011年にララクラブ@ララガーデンつくば ひらめき電球として、当初はカルチャースクール内のクラスでした。

ララクラブが撤退した後、個人運営クラスとして任され、最終的に今のかたちになりました。


細々と続けてきましたが、9月7日をもって閉講致しました。


(クラス閉講についてはこちらの記事をお読みください!


    退任のご報告 ひらめき電球 


ララガーデンつくば内にあるステージでは時折パフォをやらせて頂きましたし、本当にお世話になりました。

スタッフの皆さんに心から感謝致します。


また、通って下さった生徒さん達にも、本当に感謝しております。











ヽ(゚◇゚ )ノ






ありがとうございました∞*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆