イフタハヤーシムシム!Noaraです。
気が付かないのは本人だけ・・・?・・・(゜д゜;)
パンセン(((( ;°Д°))))
私も
ラインの出る服装の時はもちろん意識して注意していました。
ベリーの衣装の時もものすごく気を付けていました・・・・
しかし、インナーの縁取りがグレーのものを履いていた時、
「ラインが透けてます!!」と教えて頂いた事があります(→o←)ゞ
ベルトの装飾品でなんとか隠れましたが・・・・
↓これがその時の衣装。タイトタイプですが、けっこう濃いオレンジ色・・・・
でも、くっきり(;´Д`)ノ
それ以来、なお一層気を付けるようになりました。
最近聞いたのですが、ゴルフをされる際も要注意だそうですよ!!
それ以外の場面でも、
これからの季節は生地も薄くなるし、色も爽やかなものが増えますし、
やはり注意が必要です(^ε^)
ありんすでは、こんな風に積極的にNo more パン線を呼びかけております(笑)
下段はタンガタイプ褌を着用しております。
日本製 Tバックふんどし(タンガ) 柔らかな手ぬぐい生地の褌(花づくし)
ドキッΣ(゚д゚;)もっもしかして、あのパンツの時・・・・・と
ヒヤリ冷汗を感じた方は、今一度チェックを~!
意外にも白よりもベージュの方がよーく見えました(゚Ω゚;)
見えないお洒落も大切にしたい皆さまへ(o^-')b
ヽ(゚◇゚ )ノ
Beauty Will Save The World*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆