* -32ページ目

大阪国際女子マラソン

普段あまりマラソンを見ない私ですが、

大阪国際女子マラソンだけは良く見ています。


結構実家の近所が走るコースになっていて、知っている道を走っているのでいつも見てしまいます。

今回はコースが変更になっていて、午前中車で出かけて道もコースに入っていたのでなんか不思議な気分でテレビを見てました。


去年は赤羽選手が途中でリタイアしましたが、今年は実家の近所昭和町があるあびこ筋からラストスパートをかけて一気にゴールしたのがとても印象的で個人的に刺激を受けました。


マラソン選手はほんますごい!!


自分の人生マラソンに例えたらまだ15キロぐらいやから、焦らずじっくりと日々精進しよう。



NO APPROACH,NO LIFE!

野村 恵

AKBってすごいね!!

今日は昼ご飯に、行きつけの坦々麺屋さん「ササラ」で昼食ラーメン

ここの坦々麺は、ベリシャス(ベストとデリシャスを掛け合わせた勝手に造った造語)ですグッド!


帰りしなに道を見ると、こちらが最後尾と書いたプラカードを持った人が立っていて、そこから前を見るとこれぞまさに長蛇の列と呼ぶに相応しい人がずら~っと並んでいました。


最初は人がようさんおったので、また公務員が集団でアホみたいに集まってデモしてるんかと思った。


最後尾のプラカードを見るとフレンチキスの握手会と書いてるけど、フレンチキスってなんや?

聞いたことないねんけど。

並んでる人を見て、どうせAKBとかそんな類のやつやろうなと思いながら携帯で調べてみたらやっぱりビンゴベル


アイドルパワーってすごいな~並んでる人別にちゃんと数えてる訳じゃないけど500人以上はおったと思う。

並んでる人の中には特攻服みたいな服にたぶんメンバーと思われる子の名前の刺繍が!


僕は1ミクロンもフレンチキスやAKBには興味が無いので全くわからん世界ですシラー


長蛇の列を見て、AKBのなんちゅう歌か知らんけど、

会いたかった~会いたかった~会いたかった~YESっていうフレーズを思い出した。

AKBからしたらそりゃそんな長蛇の列(金づる)みたら会いたくなるやろっ爆弾


AKBよりもむしろ会いたかった~って一番思てるのは秋元康やろうけど!




NO APPROACH,NO LIFE!

野村 恵

VEGE+KITCHEN YAMATSUJI

昨日は、2月10日に行われる北浜経営者倶楽部の打ち合わせが終了後、

北浜にあるVEGE+KITCHEN YAMATSUJIへ行ってきました。



*
店舗の概観はとてもオシャレですグッド!


ここのお店は、こだわりの八百屋とカフェがひとつになったお店で、女性にめちゃくちゃ人気のあるお店です。

もちろん店内で使われてる野菜もこのお店では販売しています。



*
昨日のコースメニューです。



*
前菜です。

この後ブログ初心者の悲しい宿命、お酒が入ってしまい他の料理の写真を撮り忘れてしまいましたガクリ


出てきた料理は全部おいしかったです。

特に野菜がめちゃくちゃ美味しくて、人参ってこんなに美味しかったっけ?なすびってこんなに瑞々しかったっけ?とここで使われてる野菜のポテンシャルの高さにビックリしましたびっくり!


お酒も野菜を使ったパプリカやトマトのカクテルなどもあり、僕はトマトのカクテルを頂きましたがこれまた野菜のカクテルも絶品です。


デザートもこだわり野菜や果物を使った物もありました。


北浜に立ち寄った際は是非オススメしたいお店です!


NO APPROACH,NO LIFE!

野村 恵