疥癬の猫さん『絆ちゃん』 | ニャンニャンコのブログ

ニャンニャンコのブログ

思いの丈を綴ります
全て真実を書きます

ボランティアさんが出会った疥癬の猫さん。
普段は行かないのに、今日はこっちに行ってみよう・・とお買い物に立ち寄ったス-パ-の駐車場に、車が来ても逃げることなくうずくまっていたそうです。



一目見てわかるようなかなり進行している疥癬の猫さん。
こんなになるまでよく耐えていた・・・いやきっと耐えられないほどの痒みと闘っていたことでしょう。

すべての事柄に偶然はない、すべては必然なんだ、、って私は思っています。
ボランティアさんにここで出会ったのは必然だったはず。
すぐに病院へ連れて行ってくれたそうです。
見つけてもらえて、助けてもらえてよかったね。
運の強い子、だから頑張ろう!

ノアハウスにはかつて同じような猫さんがいて経験もあったということもあり、
治るまでノアハウスでお預かり、お手伝いをすることになりました。

私もたいして何にもできないけれどわずかでも何かできたら嬉しい!
猫さんが元気になるなら頑張っちゃうぞ~~という意気込みです。




ケ-ジのなかで足をフミフミ、ケ-ジに体をスリスリ・・・
おびえた様子もなくもしかしたら飼い猫さんだったかも。
餌をたべてくれるのが救い・・
きっと大丈夫!

お名前は『絆(きずな)ちゃん』
助けてくれたボランティアさんがつけてくれました。
では絆ちゃんに代わって・・・
「元通りになったら美人の猫ちゃんに大変身しちゃうんだから!!」
きっとそう思っていっぱい食べて頑張ってるはず。

疥癬はちゃんと治療すれば完治します。
もしこんな猫さんに出会ってもどうか見捨てないであげてください。

早く治っていっぱい撫でたり抱っこしたりしてあげたいなぁ・・・。


◆◇◆◇◆☆彡◇◆◇◆◇☆彡◆◇◆◇◆☆彡◇◆◇◆◇☆彡◆◇◆◇◆☆彡

ニャンニャンコのブログ-バナー大


北九州ノアハウスからのお願い

上記バナーよりぜひHPに遊びに来てくださいね。


皆様へご寄付のお願いです。
年々ご寄付が減少しており、活動を続ける事が厳しくなっています。また高齢の子が多いため医療費がかなりかかるようになっています。
いつもお願いばかりで申し訳ありませんが、ご寄付をお願いします。
ご寄付は1円からお受けしています。また、図書券・ビール券・商品券等は換金してノアハウスの活動費にさせていただきますのでご送付ください。
どうぞよろしくお願い致します。