オートバイに歴史あり(高校生編) | あくまでここだけの話ですので

あくまでここだけの話ですので

個人的なつぶやき部屋
誰かに見てもらおうなんて思ってないんで

時々、何となく振り返りたくなるバイク(笑)

 

個人的に「バイク=高校生」のイメージ。。。

なので、高校時代(黄色)を中心に振り返ってみた♪

 

まず自分がバイクに興味を持ったキッカケはこいつ

あまりにも有名な「カタナ」っすね。。

何かのマンガで出ていたかなぁ~~(バリ伝ではない)

当時は逆輸入で200万超えだったと記憶している。

 

そのうち、同級生が免許取って「VT250F」を買いやがった

いろんな面で最先端いってたね♪

 

「バリバリ伝説」って漫画が流行って、自分はこれが欲しかったが

限定解除を取るまでのモチベーションとお金はなく・・・・・

 

無難に中型自動二輪を取ることに。。。

 

 

まずは同級生のバイクを使って駐車場で事前練習(笑)

練習車は「CB125T」

もっぱらウイリーの練習に使っていた。

これ、低トルクあるし軽いから簡単に浮くんだよね~~

 

そしてこいつ「Z400GP」

まぁ~ こいつは「ザ・振動」のイメージしかない。

独特のハンドリングでいかにもKAWASAKIって感じ。

 

 

 

そして教習所は埼玉県にある「レインボー モータースクール」を選択

埼玉だけど、西武池袋線「大泉学園」からシャトルバス出てます。

なので、高校の帰りに通うことができた。

 

何故ここって?

都内で通える教習所の中で、ここが一番「甘かった」から(笑)

同級生で卒研落ちたのは2人だけっす。。

ちなみに落ちた理由をご紹介

①信号無視

②最後の駐車時にバイクに激突

 

んで、②の奴は実際に同級生のバイクに激突していますから(ー_ー;)


結構広い敷地

上が自動車、下が二輪車コースになっている。

ここはもともとホンダが経営していた所なので、設備は充実していた。

 

当時とコースは変わっていない模様

一本橋は2種類あって、タイヤの太さくらいしかない橋をやらされた記憶がある。

 

当時、教習車は「スーパーホーク3」か

「CBX400F」だった

当然ながらCBXの取り合いとなる(笑)

すんげぇ~無難なハンドリングだが、急制動では後輪がすぐロックした。

一本橋もアイドリングで進めたので楽ちん♪

 

二輪の待合所ではVFR750Fが展示してあり、触り放題

さすがホンダさんだったね。。

 

この頃はまだ大型教習はなかったので、練習走行のみ。

CB750FCで8の字を結構な速度で抜けて行く教官の後を必死で追っていた。

課題というよりはバイクを乗りこなす練習でしたね。

 

 

で、自分はほどなく免許取得。。

怪しい~学科も中免は1発(^o^)v

 

突然、CB125Tの持ち主が「RZ250」の中古を買った

オーバークール対策でラジエータのガムテープはあまりに有名(笑)

フロントを350用のダブルディスクに変えていたいので、重量バランスが崩れてすんげぇ~乗りずらかった・・

油断すると左に倒します(ー_ー;)

4000rpm以下はゴボゴボで使い物にならないが、6000rpmからのドッカン加速が衝撃的だった。

 

自分はこいつ

「RZ250R」

 

 

RZ-Rと同時期に発売された「RG250γ」、46万円のハードルは高かった・・・・

それでも1人だけ買った奴いたなぁ~~

これを機にカウル付のバイクが続々と登場する。。

 

マニアックなところでは「GSX400FSインパルス」が1人に

 

「GS250FW」なんてのもいたねぇ~

どちらも「遅過ぎ~~」 って感じだったね(笑)

 

 

俺が知ってるだけでもVT乗りが6人、RZ-Rが3人かな。

あとは原チャリ軍団が多数♪

 

高校3年になると興味は車に移行するため、バイク熱は一旦収まる感じに。

ほどなくして、レプリカブーム到来となるわけだ。。。

 

そんな感じの高校生活でございました(笑)