車両の売却でお悩みの際はご一報下さい!買い取り保証付きの業者オークション代行を承ります! | ノア エンジニアリング(フェラーリ、ランボルギーニの整備)&フェラーリ、ロールスロイス、ベントレーの幌の修理を承ります!

ノア エンジニアリング(フェラーリ、ランボルギーニの整備)&フェラーリ、ロールスロイス、ベントレーの幌の修理を承ります!

フェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェ等のメンテナンスを主に行っております。クラッチ交換、タイベル交換等、格安にて承ります!更に最近はフェラーリのスパイダー、ロールスロイス、ベントレーの幌の修理を承ります!

車両の売却でお悩みの際はご一報下さい!買い取り保証付きの業者オークション代行を承ります!

数件の買い取り業者に一括査定を依頼される方法もありますが結果買い取り後業者オークションに出品されます。

要は業者オークションで売却される金額以下で無いと買い取りが出来ないという結論に達します。

当社は数%の手数料で最高値で売却が可能な業者オークションにての売却をお手伝いさせて頂きます。

ただオークションで売れない不安もあると思いますので最低限の買い取り保証もさせて頂きます。

万が一業者オークションに出品して買い手が付かなかった場合は当社の買い取り価格で保証をさせて頂きますのでご安心下さい。

業者オークションの場合、売却が決まっても決まらなくても計算書というものが送られてきます。

このオークション会場から発行される計算書はご依頼された車両が売れたか、売れなかったかのエビデンスになります。

このエビデンスがあれば実際にオークションで売却できているにも関わらず、買い手が付かなかったという理由で買い取り保証額で買い取りをさせられる事を防ぎます。

業者オークションでもし買い手が付かなかった場合は業者オークション会社から発行された出品料の計算書をお渡しします。

この出品料の計算書があればオークションで売却が出来ているにも関わらず売れなかったという事にはなりません。

もし業者オークションで買い手が付いた場合は売却価格から出品料等を引かれたオークション会場が発行する計算書をお渡ししますので売却価格の誤魔化しも出来ません。

名義変更に必要な書類をご用意頂きますので差し当たり買い取り保証額を前もってお支払いさせて頂きますのでご安心下さい。

 

その後、オークションで売れた価格が買い取り価格を上回りましたら手数料を引いた差額をお支払いさせて頂きます。

 

オークション代行について詳しい事をお知りになりたい場合は是非ご一報ください。

 

同時に360スパイダー、430スパイダーの幌の修理、革シートのリペア、外装の板金、塗装も承ります。

ロールスロイス、ベントレー、フェラーリ全般のオープン修理の際、もしシリンダーからのオイル漏れをディーラーに修理依頼するとシリンダーごとアッセンブリー交換になりますが当社は基本シリンダーのO/Hで対応させて頂きます。

更にトノカバーを押し上げるリヤコンパートメントキネマティクスという部品が経年劣化や何らかの無理な力が加わって歪んでしまった際も、通常片側約30万円前後、両側で約60万円前後の部品になりますがこれをディーラーに修理の依頼を出すとアッセンブリー交換になると思いますが当社は交換せずに調整、修理で対応させて頂きます。

ディーラーではロールスロイスのコーニッシュもベントレーのGTCもフェラーリ360、430スパイダーも幌を動かすシリンダーのO/Hはしませんのでディーラーで幌のシリンダーを新品発注すると先ず国内欠品、海外オーダーで納期は約3週間、ロールスロイスのシリンダーは場所にもよりますが1本約60万円前後、ベントレーもほぼ同額、フェラーリの360スパイダー、430スパイダーに関しては約15万円前後とかなり高額になります。

因みにロールスロイスのシリンダーは約12本使用、そうなると単純計算で新品の合計でパーツ代だけで約720万円前後、ベントレーはシリンダーを約6本使用、フェラーリに関しては7本使用してますので新品の合計が約105万円前後とかなり高額な部品代になってきます。

そこを当社はすべてのシリンダーをO/Hで対応しますので価格的にかなりお安く抑えられます。

更に幌のそっくり張り替えとなるとロールスロイスやベントレーだと560万円から700万円前後、フェラーリで300万円前後なのでかなり高額な費用になると思います。

ベントレーの幌はストラップで引き上げて幌と骨組みの干渉を防ぎますが幌の内張が経年劣化でべた付くと幌の内張と骨組みの滑りが悪くなりストラップが無理に骨組みを引っ張ろうとしてちぎれます。この状態で無理に開閉をしようとすると幌と骨組みが干渉して幌に穴が開いてしまいますのでご注意下さい。

当社ではこのストラップを金属製の対策品に変更しますので多少ベタツキにより動きが悪くなっても金属製ストラップなので引きちぎれることが無くなります。

更にベントレーに関しては幌の動きを判断するポテンションメーターとマイクロスイッチというパーツ備わってますがこちらの不具合で幌の開閉が途中で止まってしまう事例もありますがポテンションメーターとマイクロスイッチも当社ではO/H対応も可能です。

ロールスロイス、ベントレーフェラーリの幌の動きが悪く感じた場合は無理に開け閉めしないで早急にご相談下さい。

症状悪化して余計な出費が増えます。

不動による急なレッカー、回送、ロールスロイス、ベントレー、フェラーリのボディの板金、塗装、内装の革んのリペアーも承ります!

当社の販売車両に関してはクレジットにて(2.9%~)での購入、全国納車可能です。

何かご不明な点等御座いましたらお問い合わせお願い致します。

(車両販売担当者直通ダイヤル)090-7455-9999 鈴木

株式会社 ノア
古物商(埼玉県公安委員会 第431050057947号)
インボイス番号 T1030001147761

ノアエンジニアリング

〒340-0046 埼玉県草加市北谷1-27-1 1F&2F TEL:048-944-6666 FAX:048-944-5566

blog:https://ameblo.jp/noah-engineering

HP:https://0489446666.com

mail:info@0489446666.com

#ae86 #ae85 #シートリペア #革補修 #シートリペア一覧 #幌の修理 #スパイダー修理 #430スパイダー修理 #360スパイダー修理 #陸送#レッカー#引き取り#回送# フェラーリ#修理#ランボルギーニ#フェラーリ360モデナ#フェラーリf430 #フェラーリ430 #フェラーリサウンド#板金塗装#マクラーレン#マクラーレン570s #工場#ハーレータビッドソン#ベントレー 幌修理 #フェラーリ430スパイダー

にほんブログ村 車ブログ 車 輸入車・外車へ