レクサスLS460納車!前回の430スパーダーの納車同様とても喜んで頂けました! | ノア エンジニアリング(フェラーリ、ランボルギーニの整備)&フェラーリ、ロールスロイス、ベントレーの幌の修理を承ります!

ノア エンジニアリング(フェラーリ、ランボルギーニの整備)&フェラーリ、ロールスロイス、ベントレーの幌の修理を承ります!

フェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェ等のメンテナンスを主に行っております。クラッチ交換、タイベル交換等、格安にて承ります!更に最近はフェラーリのスパイダー、ロールスロイス、ベントレーの幌の修理を承ります!

レクサスLS460納車!前回の430スパーダーの納車同様とても喜んで頂けました!

この瞬間が嬉しくてこの商売が止められない理由です。

中々物を売って人をハッピーに出来る仕事はありません。

時間が経てば喜びも薄れるのは解ってますがでもその瞬間はやりがいを感じられるビジネスです。

 

最近ご依頼の多い360スパイダーと430スパイダーの幌の修理も承ります。

 

オイル漏れによる故障の場合、通常シリンダー交換の所O/Hで対応します。 料金ーとメインシリンダーのO/Hになります。 

 

キネマティクスも交換せずに調整で対応します。 フェラーリ、ランボルギーニ、その他オープン不良の格安修理承ります! 幌の開閉の動作確認! 

 

ディーラーで頼むと幌のシリンダーは1本約15万円弱、さらに国内不具合で本国オーダーです! モデナも合計7本のシリンダーを使用して全取り換えとなるとパーツ代だけでザックリ105万円前後。 

 

そこを私たちからO/Hで対応しますのでかなり価格差が出ていると思います。

 

又トノカバーのチリ調整に関してはディーラーだとリヤコンパートメントキネマティクスのアッセンブリー交換になると思いますが、因みに金額は片側約30万円弱なので両側交換すると少々ザックリですが60万円前後、この辺を考慮すると幌の修理をディーラーに依頼すると最低でもパーツ代のみで165万円前後、これに交換の工賃が加算されるので200万円弱の修理費用がかかると思います。 

 

又幌の張り替えとなるとかなり高額な費用になることかと思いますがシリンダーはO/H対応、キネマティクスは調整で対応するのでかなりお安く仕上がると思います。 

 

360、430の幌の故障でお困りの方は是非お問い合わせ下さい。 フェラーリの幌の修理、幌の張替えも承ります。

 

又急なレッカー、回送、フェラーリのボディの板金、塗装も承ります! クレジット(2.9%~)で購入、全国納車可能です。 

 

何かご不明な点等御座いましたらお問い合わせお願い致します。 (車両販売担当者直通ダイヤル)090-7455-9999鈴木 

 

株式会社 ノア(埼玉県公安委員会 第431050057947号) 

 

ノアエンジニアリング 

 

〒340-0046 埼玉県草加市北谷1-27-1 1F&2F 

 

TEL:048-944-6666 FAX:048-944-5566

 

 #幌の修理 #スパイダー修理 #430スパイダー修理 #360スパイダー修理 #陸送 #レッカー #引き取り #回送 #フェラーリ#修理#ランボルギーニ#フェラーリ360モデナ#フェラーリf430 #フェラーリ430 #フェラーリサウンド#ハーレー#ハーレーダビッドソン#ハーレートライク#板金塗装#マクラーレン#マクラーレン570s #工場#ハーレービッドソン#ハーレーカスタム#フェラーリ430スパイダー#フェラーリカリフォルニアt #フェラーリカリフォルニアt#フェラーリカリフォルニア#sls #slsamg 

 

ノアエンジニアリングノアエンジニアリングは、埼玉県草加市のスーパーカー専門のメンテナンスファクトリーです。 

 

フェラーリ・ランボルギーニ・ポルシェなどの高級輸入車の買取販売から、修理・メンテナンスまで幅広いサービスを手がけています。 

 

スーパーカーのことでお悩みのことが有りましたら、どんなことでもお任せください。 

 

リンクnoah-engineering.co.jp 

 

板金塗装は早ければ翌日仕上がり、スパイダーの幌の修理は約1週間で対応が可能です! 

 

フェラーリのスパイダーあるあるかと思いますが360スパイダー、430スパイダーの幌の修理、シリンダーのO/Hを承ります。 

 

幌の修理に関してはディーラーに依頼するとかなり高額になると思います。 

 

blog: https://ameblo.jp/noah-engineering 

 

HP:https://0489446666.com 

 

mail  info@0489446666.com