ムスコ

中1から始まった登校しぶり→不登校。

ADHDの診断を受け、2021年1月よりストラテラ投薬開始。25mg×2で継続中。

中2の現在は支援級に在籍し、ボチボチ登校したり、遅れていったり、休んだり。


週は明けたが、ムスコの前向きな気持ちは継続したらしい。

今朝も自力で6時半前におきてきたよ。

やるね〜〜〜。


とりあえず、ありがたいよ。

朝から機嫌悪いのにつきあわされなくていいのって、本当に助かるもん。

少しでも長く続いてくれますように……お願い



それはそうと。



12月4日のコロナワクチンの前にインフルのワクチンを接種してしまおう!という計画で、

今日10月29日のインフルワクチン接種の予約を入れたならば。

帰宅後のムスコに

「え、土曜日無理。」

ですと。

なんでよ!?部活ないって言ってたじゃん!

「参観日だもん。」


…………

 


…………………




……………………いま、なんて?



土曜日が参観日???



初耳ですけど?ムキー





「ぼくも今日初めて聞いたもん。」




あ〜の〜な〜〜〜っ!!

学校から手紙出てないわけ無いじゃん!



今年に入って、本当に手紙が出てこないからな、ムスコのカバンから。

学年通信とか、2回くらいしかもらった覚えがない。

学級通信も。

無いわけないけど、もう放っておこうと思って、たまに促すだけで、出さなくても無視してる。


困ればいいんだよ。

いくら言ったところで、自分が身にしみて感じなきゃ何にも変わりゃしないんだから。




実害を被ったので、

『私は迷惑しましたよ。明日キャンセルして予約の取り直しだよ。』

『病院にも迷惑かけてますよ』

ということを盛大にアピールして、

その上で担任に連絡して参観日についての手紙を改めてもらうようにお願いしましたともさ。



隣には、落ち込んでるんだか、凹んでるんだか、怒ってるんだかわかんない顔でコタツに脚を突っ込んだまま突っ伏して寝転ぶムスコ。




ヘコめ、ヘコめ!

恥ずかしいと思え!

やっちまったと後悔しとけ。

そんで、意識しろ。

自分がいい加減にしたり、面倒くさかったりしたことが、後になってどういう形で返ってくるのか。




考えろ。

どうすればいいのか。

自分にできることは何なのか。





考えろ。



自分の為に。