ノアが遺したもの。「左利きの黒猫ーノア十七音のアルバム」。  
・左利きの男の子投げ合う春休み
きのう、近くの公園で小学低学年とおぼしき男児と、その弟らしき男児が、キャッチボールをしていました。共に左利き!サウスポー見ると、嬉しくなります。 
ノアもあてねも左利き…。キャッチボールの少年たちに限らず、左利きの人を見ると、親しみを感じます。
ですが、あてねの左利きは限定的です。
野球は投打左。バレーのアタック、バスケのシュート左。卓球、バドミントン右。お箸は右。日常生活は基本右です。
もし、手を握るなら、肩を抱くなら😂右腕。文字を書くのも右。しつけられた訳ではありません。
多分利き手、利き腕は左。左が力はいりますから。
結局、左利き? 
悩む事柄ではありませんが…。走り幅跳び、三段跳び、好きで跳んでましたが、左足で踏み切っていました。
わたしの彼は左きき。そんな歌を歌っていた麻丘めぐみさん、いいな!と親しく思ってました。遥か昔のことです。
・花の下利き腕談義鳩たちと