きのう11月25日は憂国忌だったそうです。1970年(昭和45年)作家三島由紀夫さんが割腹自決した三島事件が起こった日。三島さんの命日。
あてねさんは、当時大学生で東京の下宿で知ったそう。新宿からお茶の水へ、事件があった市ヶ谷を通り毎日通学していたみたいです。

・まなび野を過ぎゆくバスや憂国忌

あてねさんがきのうの美鳥羽句会に出して、誰にも選んで貰えなかった一句。
あてねさん、句会場までバスで行きますが、途中、県立大シーボルト校を通るそうです。
自身の遥かなる学生時代を思いつつ、そのバスの中で詠んだもの。
あてねさん、きのうは出した5句、みな落選だったようで、フェデラーと対戦した中学生のようなラブゲーム負けの気分だった?

ちなみに、あてねさんが特選に選んだのは

・伊木力と名乗り上げたる蜜柑来る

伊木力は地元産蜜柑のブランド。

文芸評論家、故山本健吉さんの歌に

・ふるさとの伊木力みかんみどりはの大き葉つけて花のごとくあり

があり、句会のあった長与町から多良見町にぬける道筋にある琴ノ尾岳という山に、この歌を刻んだ歌碑があるそうです。

ちなみに、句会に参加したももちゃんの一句は

・ニット帽のおじさん仕切る句会かな
 
だそうです。
これ、ももちゃんがあてねさんのこと詠んだようです。