今日は寒かったですね

10月下旬の陽気だったそうです

 

1人で暮らしているので

風邪をひいたら大変

暖かくして過ごしました

 

 

10/7のお話しです

夜、寝たのは午前1時半なのに

3時まで寝られなくて起きていました

その後起きたのは7時半

 

10/6は山に登って

体を動かしているのに

眠くならない

 

もっと動かないとだめなのかな?

 

どこかの時点で早起きして

ウォーキングに行かないと

夜寝られない気がする

 

朝食同じ

コーヒーも同じ

ゆっくり支度して

静かな時間

 

ヨーグルトラストデーなので

容器のまま食べ

蓋に柿を載せるズボラさを

お許しくださいませ

 

 

 

 

洗濯は前日3回も

洗濯機を回したのでなし

 

朝起きたら晴れだったので

夫と私の布団干し

 

夫の布団は取りこんだあと

カバーを外して

夫の枕と一緒に洗う予定

 

 

 

 

義弟の喪服の

クリーニングの臭いがきつくて

たまりません

 

以前、陰干しをしようと

外に出したら、まさかの

地面に落としたことがあって

 

それからは部屋の中で干しています

 

1階のどの部屋に置いても臭うから

2階に持って行こうかしら

 

image

 

 

 

タチアオイ

ホリホックの種を撒いたのを

家の勝手口に置いたら

コバエが発生して

家の中をとびかいました

 

あまりにもすごいので

外に出しました

 

雨雲レーダーを見たら

16時から雨となっていたので

 

昼食は11時半

超簡単ランチ

 

ニラと卵を炒めたのを

ご飯の上に乗せて急いで食べました

 

最近

きのこ、海藻が足りないですね

野菜は夜食べましょう

 

 

 

 

また、球根掘り

 

前の日よりも進んでいないのは

土の置き場所がなくなったので

土をふるいで振って

砂利と球根を取り除きました

 

このまま右側の山を作っていきます

太ったみみずが2匹もいました

ヤトウムシも沢山泣き笑い

 

 

 

 

芝生刈りをしてタイムを植えました

 

 

 

切ったニラを

左端に持って行きました

 

 

ここでタイムが増えてくれたら良いのですが

 

もう、芝生とは戦いたくないです

 

 

 

アラームをかけ忘れ

12時半から2時半まで

かがんで球根堀りに没頭していたら

腰が痛くなりました

 

あんなに気を付けているのに

 

バカバカ、わたし悲しいアセアセ

 

1晩、水に浸けて置いた

タチアオイの種

 

 

 

 

今日植えなきゃ

 

と、またかがんで作業

 

コバエが嫌なので

撒いた物を外に出しました

 

雨が当たらないように

ビニールかけました

 

奥の2つが

ピンクのタチアオイ

 

手前の3つが赤のタチアオイです

 

種は取れたけれど

芽がなかなか出ないんですよね

 

植木用の入れ物がないので

用済みのザルや食器洗い用の水切り

義母の葬儀で

フルーツが入っていた籠を

使っています

 

 

 

 

残った種はいちじくの側に

撒きました

 

雨が降りそうで急いだので

タチアオイを撒く場所だけ

芝生を刈っています

 

カマが写っています泣き笑い

 

 

 

16時30分

シャワーを浴び終わったら

ちょうど雨が降ってきました

 

カフェインレスコーヒーを飲みながら

皆様のブログを拝見

 

夕食はまた、簡単に

昨日の残りのスープ

三和のつくねが入っています

 

 

 

茄子とニンニクとぼたんこしょうの

炒め物にニラをかけました

 

 

鯖、これ買ってよかったです

骨がないのです

いつもは魚焼きグリルで焼くのですが

フライパンでも焼けました

 

 

 

 

夫もお気に入りのサバです

 

 

夜、歌番組をやっていて

何気なく見ていたけれど

知っている曲が1曲しかなかった

 

私の好きな二階堂ふみさんが出演していた

ドラマ「Eye Love You」の主題歌

Omoinotakeさんの幾億光年

この歌好きですラブラブ

 

この曲がスーパーで流れると

買い物が終わっているのに

いつまでもスーパーから出ない私ですニコニコ

 

その後ダンスの番組へと続き

 

キレっキレっなダンス

最初は面白くて見ていたのだけど

椅子に座ったまま寝落ちしていました

 

すぐに布団に入って寝たので

睡眠ばっちりです

 

それにしてもダンス好きで

いつか踊ってみたかったけれど

確かに

DA PUMPのUSAのサビ

あれ意外と難しいのよね

 

前流行った時、真似したらできなかった

 

昨日やったら

もっとできなかった

 

やはり今日が一番若い

が合っているかも

 

できること、したいことは

先延ばししない

 

今日が一番若い

を忘れずに頑張ろう!

 

 

 

はじめましてのかたはこちらへどうぞ♪

 

 楽天Roomに愛用品を載せてます

 

ブログ村に参加しています

クリックして頂けると嬉しいです。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ   

 

イベントバナー