夫から、依頼されたこと

 

お父さんお墓(墓誌)に

義母の戒名と名前を

彫ってもらうように連絡して

 

石材店と

葬儀屋さんのサポートセンターの

2つが葬儀屋さんから頂いた

流れのパンフレットにありました

 

サポートセンターならば

告別式の日を言えば

戒名もわかるし

いつ亡くなったかもわかるので

石材店に連絡するより早い

と、思って連絡しました

 

担当の方と話をして翌日

再度電話を貰うことにしました

 

 

夫が

 

お父さん俺は石材店に

直接連絡するように言ったよ

 

葬儀屋さんのパンフレットには

 

38.500円(税込み)

と、あり

出張料は

一部かかる場所があります

 

と、記載されていました

 

夫が過去のデータを見たら

 

義父ともう一人の親戚の

計2名を彫ってもらって

27.500円でした

 

お父さん1人だけど半額にはならない

出張料金がかかるから

だけど安いはず

 

 

担当の方から電話があり

義母の

 

おじいちゃん位牌の写真を撮りに行きます

 

と電話があった時に

 

私から

 

ニコニコ以前は直接

石材店さんとやりとりして

彫ってもらったみたいなんです

 

お宅を間に挟まなくても

前回依頼しているので

できます

 

と、言うと担当の人

 

おじいちゃん石材店さん

出張でお忙しいみたいで

今も連絡が取りづらいんです

 

こちらで位牌の写真を撮れば

すぐに石材店さんに

お持ちできますので

 

今から10分15分で伺います

 

と、言われ電話を切ると

 

夫が

 

お父さんいくらかかるんだ

 

と、不満を言い始めて

 

私としては

すごく気分が悪い

 

誰の親?私の親じゃないのに

 

いつもならば不満は口に出しません

 

でも、このままならばストレスが溜まる

 

しかも、年金事務所への

急ぎの封筒も貰ったまま

郵送しないので

 

朝起きてから

ポストまで私が出しに行きました

 

30日までに出せば

20円足さなくて良かったのに・・・

 

色々な小さな事がストレス

 

声に出してブツブツ言いました

 

ニコニコこっちだって

一生懸命やっているのに・・・

 

それならば葬儀屋のサポセン

断ればいいんだよ

そして直に石材店とやり取りするって

言えばいい

 

後から金額がわかったから

言いだして・・・

 

最初は、何も言わなかったくせに・・・

 

ブツブツ、言いました

 

聞こえていたんでしょうね

(聞こえるように言ったとも言う)泣き笑い

 

お父さんサポセンに

一人彫るならばいくらか

出張料金はいくらか聞いて

それによって

直接石材店に頼むとか

すればいいよ

 

それを聞いて

夫が折れたな

と、思ったけれど

何だかむしゃくしゃして

 

ニコニコ断ればいいんだよ!

 

と、電話をすぐにかけて

 

ニコニコ今、こちらに向かわれている所

申し訳ないけれど

夫が前も直で石材店とやり取りしたし

納骨まで2カ月あるので

こちらで石材店に電話をしますので

結構です

お手数おかけしました

 

と、言ったら

 

おじいちゃんわかりましたー

 

だけでした

 

あーすっきりした

 

サポセンは今まで石材店と

取引したことが無い人用

 

私達みたいに過去お願いしているし

(しかも本家のお墓なので

本家が代々

墓誌、彫ってもらっています)

 

私がちょっと考えれば良かったこと

 

 

そして夫が

62歳になろうとしているのに

昇給するのですよ

 

そのための書類や

自己アピールをまとめるのに

昨日夜遅くまで書いているのも

知っているので

喧嘩したくなかったのです

 

我ながら

お互いに歩み寄れ

良い解決方法でした

 

これから出張が多くて

なかなかつかまらない石材店に

連絡を取ります泣き笑い

 

夫は、この

 

石材店さん

出張が多くてつかまらないから

私がやります

 

と言う言葉で

この人は嫌だと思ったみたい

 

私はへえーそうなんだー

と、しか思わなかったけれど

 

今思えばそんなに出張って

どこ行ってるのかしらね?

 

ちなみに

私の実家は父の小学校の時の友人が

石材店で、父は死ぬ前に

良いお墓を建てる

長男の役目だ!

と、それはそれは良い石で

お墓を建てました

お金もかかりました

 

だけど、父は亡くなり

その石材店さんも亡くなり

今は息子さんの代

 

そして実家のお墓は

墓じまいを考えている

 

何だかなぁ

と、思う日々です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はじめましてのかたはこちらへどうぞ♪

 

 楽天Roomに愛用品を載せてます

 

ブログ村に参加しています

クリックして頂けると嬉しいです。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ