う義弟夫婦と元旦に

善光寺にお詣りしました


千曲川を見ながら

向かいます




義弟の奥さんが


上の方雪降ってますね


と、言うので良く見ると

本当、降っていますね



善光寺に向かう道

いつもと同じ位の混みようでした



煙は混んでいて長い列だったので

諦めました



お詣り

ちょうど私達の時から

入場制限が始まりました



義弟の奥さんがダルマを買いたい

と、見ていました



帰る頃は

もっと人が増えて来ました



お坊さんが通られると言うことで

規制されていました



凄いですね

時間は11時前だったかしら?



おみくじは、係の人が


ここで開けて見ないでください


と、混雑回避のために

声をかけていました



レストランに行く前に八幡屋礒五郎に

寄り夫が買い物をしました



義弟の奥さんが購入した

金色の達磨


お金持ちの人にプレゼントするそうで

義弟から

お金持ちの人には必要なくない?

と、突っ込まれていました


金色で可愛らしいですね

見ていたら

欲しくなってしまいましたが


置くところないから

買いには行かないかな



可愛らしいバスのペイント



ランチを予約した所が

善光寺の近くだったので

お詣りができて良かったです


夫が来年もこのパターンで来たいな

と、言っていました


私も同感です


 

はじめましてのかたはこちらへどうぞ♪

 

 楽天Roomに愛用品を載せてます

 

ブログ村に参加しています

クリックして頂けると嬉しいです。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ