今回の信州での収穫は

リサイクル店に

出張買い取りしてもらったことです

 

金曜日が燃やすゴミの日なので

その前の木曜日来てもらって

売れそうな物だけお願いし

引き取りNGは

翌日の燃やすゴミの日に出す予定でした

 

結局NGの物

近所の偏屈おじさんのせいで

出せなくなりましたが(^_^;)

 

 

初めてのリサイクル屋さん

最初は家の中にあるソファーや机など

お願いしたかったのですが

どんな方かわからないので心配・・・

こちらは決して

うら若き乙女でもないのに(^_^;)

 

空き家とは言わないようにして

住んでいるかのように振る舞い

 

「ソファーは古いので

売れないと思って

売れそうな物だけ玄関に出しました」

 

と、言うと

 

多分ソファーがある

と言ったからでしょうね

二人がかりで

トラックで来たようで

申し訳ないことしました

 

「お金はいらないから

持って行って貰えたら」

と、お願いしました

 

ペアのクロスカントリー?の靴

新品ですが古すぎ

買い取りNG

 

image

 

義母は名取り?で着物を着て

踊りを教えていたので

その時の扇子が段ボールいっぱい

 

髪飾りもいっぱい

こちらは中も見ないで

引き取って貰えました

 

お店の方が最初に言ったのは

 

「お店に持ってきてくれれば

少しですが一点一点

値段が付けられるけれど

出張買い取りは全部でいくら

と、なります」

との事でした。

 

いいんです。夫はテレワーク

お店に車で持っていくことはできません

 

しかも売れるかどうかわからない物を

持って行き

NGの場合は持ち帰る

それはあまりにも悲しい・・・

 

 

image

 

読者様からコメントで

古い草履は経年劣化で

裏がはがれているかもしれないことを

教えて頂き

 

それを伝えましたが

2年前まで履いていたことを言うと

持って行ってくれました

 

image

 

 他にも

私が寝る部屋に掛けてあった

阿修羅のお面?

寝るとき怖くて見ないようにしていました

 

持って行って貰ってほっとしました

 

 

 

人形がとてつもなく沢山あります

1月までは買い取りして

海外に送っていたそうですが

コロナの影響で送れないため

引き取りして貰えませんでした

 

あと数ヶ月早かったら良かった

 

 

義弟のお土産のトレイ?額?

義弟がいらないというので

持って行って貰いました

 

 

これらの瀬戸物の人形はNGでした

 

 

私達の結婚式のろうそく

災害の時用に取っておいたのですが

NGでした

 

 

リサイクル屋さんが帰られた後

置き場所がないので玄関に飾りました

 

 

玄関が人形ばかりになりました

 

 

これらも少しずつ

燃やすゴミの日に

バラバラにして出していこうと思います

 

 

 

水牛の角、NGでした

キジの剥製もあって、

私の寝ている部屋は本当に怖かった・・・

キジもNGです

処分場に持っていった

燃やすゴミの袋にキジは入れました

 

 

 

リサイクル屋さん

申し訳なさそうに

 

「出張費もかかっているので

1000円ですけれどいいですか?

と言われ、

 

「もちろん、こちらこそ嬉しいです」

と、答えました

 

そして、1000円と受取書を貰うときに

 

「冷たい物でも飲んでください」

と、500円玉を差し出しました

 

だって、持って行ってもらえただけで

助かるんですもの

 

「いいえ、受け取れません」

と言われましたが

 

「そう言わないで」

と、言うと

 

「じゃあ、300円頂きます

これで充分です」

と、200円私の手に

 

とても感じの良い方でした

 

今度から、迷った場合は

写真を送ったら

出張できるか教えてくれるそうです

 

私も、売れるかなぁ?と思いながら

ホコリを取って、拭いて綺麗にして

玄関まで出す

と言う作業がなくなり助かります

 

義母の口癖

「あそこは何でも

買い取ってくれるらしい」

 

何でもじゃなかったけれど

買い取って貰えたよお義母さん

と、次の面会の時に言おうと思います

 

 

 

 

皆様が素敵な1日になりますように♪

 

ブログランキングに参加しています。

クリックして頂けると嬉しいです。

 

             にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ 

 

自己紹介はこちらから

 

 楽天Roomに愛用品を載せてます▼